┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 □□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 ■■■■■■■■■■■■□□□□□【日本戦争ゲーム開発通信】□□□□
 □□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 □□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 □□■■■■■■■■■■■■■□□軍事とゲーム制作のメルマガ□□□□
 □□■●●●●●●●●●●●■□□□□□□2012/3/17号□□□□□□□
 □□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 メールアドレスの変更や登録の解除を希望される方は、次のURLをクリックして
 画面の指示に従ってすすめてください。
 http://wargame.jp//main/special/touroku_kaizyo_hennkou2.htm
 ===================================
 日本戦争ゲーム開発の武藤FPです。
 今回のメルマガはゲームのアップデートなどが含まれるため、ユーザー登録者
 全員に送っています。
 
 
 
 ◆目次◆
 A.メルマガを初めて読む方へ
 B.移動距離と射程の問題
 C.日本橋Doujinトライアルフェスタ2
 D.ノイアーアンティーカロマンのアップデート
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 A.メルマガを初めて読む方へ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このメルマガでは、ゲーム製作、最近あった面白い事、ミリタリー関係、
 こんな感じの話を、できるだけ楽しく愉快に書いていきます。
 
 でもやっぱりゲームの話題が多いので、「ダンジョン・アーミー」や
 「パトルの軍事博物館」を知らない方は、次のページを軽く見ておくと
 よりメルマガを楽しめると思います。
 http://wargame.jp/main/sakuhinn_kaisetu.htm
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 B.移動距離と射程の問題
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 リアルな戦争ゲームを作ろうとすると、引っかかる厄介な問題に
 「移動距離と射程」の概念があります。
 
 製作中の「WWⅡ英雄列伝ヴィットマンは」、ユニットを四角いマスで動かす
 戦車シミュレーションです。なのでパトルの軍事博物館やダンジョン
 アーミーより、射程や移動力を細かく設定できます。
 
 ただ戦車の射程をリアルにすると、実にいろいろな問題が起きます。
 第二次世界大戦の重戦車の最大射程は3000mほどある一方、速度は時速40km程度
 です。この比率をまともに再現してしまうと、移動できる距離に比べて射程が
 異常に長くなります。具体的には最大射程から敵に接触するまで、30ターン
 近く(!)かけて移動する事になります!
 移動があまりに面倒で、とても遊べるたものではありません。また射程が
 長いと、射撃するたびに画面をスクロールして敵を探す事になります。
 これも毎回の事になると、著しく快適さを損います。
 
 というわけで、リアルさと遊びやすさのバランスを考えてデフォルメしなけ
 ればいけません。戦車砲の射程は、遊びやすさを考えると画面内に収まる
 7マス程度になります。では大戦略のように、一度に移動できる
 マス数は4程度に・・・とはいきません。
 
 今作は距離によって攻撃力が変わる他、位置取りによって装甲の薄い
 側面や背面を狙えます。なので一度に4マスも移動できると、一瞬で相手に
 肉薄したり、弱点を狙えてしまうのです。
 
 それではと、移動できるマス数を下げると別の問題が起きます。
 ユニットごとの移動力の差別化が難しくなるのです。
 第二次世界大戦のドイツ戦車の最高速度は、時速40Km程度です。それに対して
 ソ連のKV重戦車は時速30km前後です。仮にドイツの戦車が一度に2マス移動
 できるすると、KV1は75%で一度に1.5マス・・・ってあれ小数点に?
 
 この戦車の移動力を1マスにするか、2マスにするかで雲泥の差が出ます。
 2マスなら他の戦車と同じ速度で移動できる驚異の重戦車。1マスなら
 移動するだけで倍のターンがかかる使い勝手が悪い戦車になります。
 
 この問題を解決するために、本作では特殊な移動システムを採用しています。
 詳細は次回のメルマガで発表します(メルマガ購読希望者のみです)。
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 C.日本橋Doujinトライアルフェスタ2
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 日本戦争ゲーム開発は3月20日(火)の、日本橋Doujinトライアルフェスタ2に
 参加します。http://blog.surpara.com/moarea88/archive/2012/03/90296.html
 
 小規模ながら同人ゲーム専門の即売会で、個性豊かなゲームサークルさんが
 出展しています。こちらはノイアーアンティーカロマン、ダンジョンアーミー、
 DAEXキャンペーン、パトルの軍事博物館のパッケージ版を持っていきます。
 
 開催場所は「メロンブックス 大阪日本橋店イベントスペース」
 時間は11:00~17:00になります。
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 D.ノイアーアンティーカロマンのアップデート
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 先週、ノイアーアンティーカロマンのVer1.13を公開しました。
 http://wargame.jp/main/nar/nar.htm
 誤字の修正が中心で、ゲーム進行に関わる変更はありません。
 最新のバージョンが必要な方は、ゲームフォルダの解凍パスワード
 (ancで始まるやつです)を添えてメールを送ってください。
 個別にお渡しします。
 
 
 
 
 ————————————最近の更新————————
 特になし
 
 
 ◆Twitter
 http://twitter.com/#!/MutoFP
 
 ◆ブログ
 http://wargame.jp/wordpress/