軍事博物館に行ったら徴兵される!?

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■□□□□□【日本戦争ゲーム開発通信】□□□□
□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■■□□軍事とゲーム制作のメルマガ□□□□
□□■●●●●●●●●●●●■□□□□□□2011/05/21号□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
メールアドレスの変更や登録の解除を希望される方は、次のURLをクリックして
画面の指示に従ってすすめてください。
http://wargame.jp//main/special/touroku_kaizyo_hennkou2.htm
===================================

日本戦争ゲーム開発の武藤FPです。

しょっちゅう海外の軍事博物館に行っている方から面白い話を聞いたので、
今回のメルマガにはその話を載せようと思います。




◆目次◆
A.メルマガを初めて読む方へ
B.軍事博物館に行ったら徴兵される!?
C.大型作品は、ダンジョンアーミーで最後になるかもしれません
D.パトルの難易度変更パッチを更新

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
A.メルマガを初めて読む方へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガでは、ゲーム製作、最近あった面白い事、ミリタリー関係、
こんな感じの話を、できるだけ楽しく愉快に書いていきます。

でもやっぱりゲームの話題が多いので、「ダンジョン・アーミー」や
「パトルの軍事博物館」を知らない方は、紹介ページを軽く見ておくと
よりメルマガを楽しめると思います。

・ダンジョン・アーミー
http://wargame.jp/main/da/da.htm

・パトルの軍事博物館
http://wargame.jp/main/pmm/pmm.htm




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
B.軍事博物館に行ったら徴兵される!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドイツ最大級の軍事博物館に、コブレンツ軍事博物館という場所があります。
僕も行ったことがあり、サイトのトップに載せているヤークトパンターの
写真はそこで撮ったものです。
http://wargame.jp/main/military/2009ryokou/jp.jpg

このコブレンツ軍事博物館ですが、ある方によると英語版公式サイトに
載っている通りに行くと、まったく別の場所についてしまうそうです。

ここではその情報を教えてくださった方を「A」とします。



Aは英語版の公式サイトの案内に従って、コブレンツ軍事博物館に行ったら
受付かどこかでこんな事を言われたそうです。


「志願しにきたのか?」


なぜか軍事博物館ではなく、ドイツの徴兵事務所だったのです(笑)

A「いや、違います。サイトの通りに来たのですが・・・。」
担当者「あ、公式サイトの地図が間違っているね。」
担当者「本当はあっちだから、そちらに向かって」

しかたなくAは案内通りに本当の軍事博物館に向かった。
そして着くと・・・

A「ここが軍事博物館ですか?」
受付「ここは軍の事務所です」
A「・・・」

といった感じに今度は軍(もしかしたら軍事博物館と兼用かもしれない)の
事務施設に連れて行かれたそうです。

そしてそこの案内に従って進むと、ようやく目的地の軍事博物館に!

なおAによると、英語の公式サイトは修正される気配がないので、そこを見て
行くと徴兵事務所に行ってしまうそうです。

よっぽど徴兵したいに違いない。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
C.大型作品は、ダンジョンアーミーで最後になるかもしれません
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パトルの軍事博物館やダンジョン・アーミーのような大規模なゲームは当分、
下手すると二度と作れないかもしれません。

理由は開発期間と、こちらの資金環境にあります。

こちらは社会人ですが、収入は皆無どころかマイナスです!

多くの同年代の人と同じく、僕は大学卒業後に就職できなかった人間なの
です。
普通そういう人は、アルバイトなどをして何とか食いつなぐ事になる
でしょう。

しかし僕はそこで「事業計画書」を書いて親を説得し、3年分の生活資金
などを工面してもらえる事になりました。
そう、アルバイトなどをせずに、全ての力をゲーム制作に回して、
自作ゲームの販売で生活できないか挑戦したのです。


さて、そんな事があってから1年以上たったのですが・・・。
残念ながら利益は0どころか、マイナスです。

その後1本も有料作品が完成していないから当然だ!


やはり大規模と高品質を両立しようとすると、かなり時間がかかってしまい
ます。
もう少しで完成するダンジョン・アーミーは、僕個人だけでも2400時間
ほどかけています。

それに加えて、50人以上の方が様々な分野で制作に参加しています。
うーむ、いつの間に50人以上という凄い人数になってしまったの
だろうか?
というわけで、僕以外の皆様がかけた時間も足すと、確実に3000時間以上
になります。

ナンセンスな計算かもしれませんが、仮に時給800円で計算すると
240万円ほど制作にかかったという事になります。


さて僕が生活資金の援助が受けられるのは「3年」と有限なので、この規模の
ゲームを作り続けるとあっという間に時間切れになってしまい、ゲーム制作
自体が難しくなります。

そういうわけで当分はダンジョンアーミーが、日本戦争ゲーム開発で
唯一の巨編シェアウェアになると思います。

公開は目前ですが、最後まで品質を高めるチェックなどを抜かりなく行いたい
と思います!


※追記※
ダンジョン・アーミーのスクリーンショットと、参考文献を載せました。
http://wargame.jp/main/da/da.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
D.パトルの難易度変更パッチを更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以前公開していたパトルの軍事博物館の難易度変更パッチにバグがあった
ので修正されました。
ご利用中の方は、お手数ですが秘密のページからダウンロードしてください。
なお難易度変更パッチは、有志によって鋭意作られているパッチです。



_________________
ダンジョン・アーミーの公開まで11日
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


————————————最近の更新————————
ダンジョンアーミーのページを改良
秘密のページのパトルの軍事博物館の難易度変更パッチを更新


◆Twitter
http://twitter.com/MutoFP/statuses/18122403282

◆ブログ
http://wargame.jp/wordpress/

「軍事博物館に行ったら徴兵される!?」への7件のフィードバック

  1. 気がつくとひよこ13みたいにヘルメット被って
    大阪ナンタラカンタラビルまでよこされて
    鉄パイプ担ぐハメになるかもしれないので
    そうならないよう頑張ってください(笑)

    今自分がいる現場ならもれなく旧日本軍(よりちょっとやさしい)ばりのビンタと殴打がもれなくついてきます。

    工兵のお仕事だって立派なミリタリーなんです!(笑)

  2. 久しぶりに入店したとらのあな某店の同人一般向けの棚を覗いた時に、
    いい知れぬ戦慄を感じました。
    ノイアーアンティーカロマンのパッケージを目の当たりにしたからです。
    内容がどのようなものか分かっているファン以外は、眼中に無しですか?
    踏み絵ですか? 度胸だめしですか? アイテム発見時のリアルドキドキ感のサービスですか?
    もし親しい知人として、あのパッケージイラストを販売前に見せられたのなら、
    王様をやめて、もう少しどうにかならないかと、説教をしていたでしょう。

    これからは、できるだけ一般受けするものを4つ作って、
    残りの6つをぎゅうと圧縮して通ごのみの作品を1つ作るというような、
    そういう体制にはできませんか?
    ブローニング盗んできて金庫ぶち抜いたり、儲け話でご老人に融資を求めるとか、
    大金を稼ぐ手はなくもないですが、
    裁判、服役コースか、逃亡コースのいずれかになるので、あまりおすすめは出来ませんが・・・。
    とにもかくにも、無理をせずに、きばって下さいね。

    徴兵事務所云々の件ですが、体験談を語られた方は日本人ですか?
    だとしたら、とこう妄想します。
    1・ドイツ国籍を持つ東洋人がいっぱいいる(マジ徴兵)
    2・もちろん間違いには気づいていて、ドイツ流の冗談を披露している
    3・実はタイムトンネルがあって、義勇武装SS隊員としてベルリン(1945)へ御招待
    はてさて、どういったものでしょうか。

  3. みくにさん、コメントありがとうございます。
    ノイアーアンティーカロマンはとらのあなに出したものの、PRチラシを店頭で見たことはあるが肝心の商品は見なかったなどと聞いたことはあります。しかしちゃんと並んでいたようでよかったです(笑)

    ノイアーのパッケージは、最初はスペンサーやエーディットなどの画像を並べてもう少し普通っぽい感じで作れないか弄っていたのですが、どうもうまくいきませんでした。特に兵器写真といっしょにキャラをいれる場合は、縦長のパッケージではレイアウトが難しかったのです。その時偶然レヒリン王の画像が、ゲーム中で登場している兵器では元の写真が縦長だったあの飛行機とバランスが取れる事が分かりました。そして「やり過ぎぐらいが丁度いい」という事でああなりましたw。

    ノイアーではシェアウェア販売や、パッケージ制作そのものが初めてだったのですが、今回は後でパッケージ画像として使う事も考えてキャライラストを発注しています。なので一般受け(というより軍事マニア受け)する構成にできると思います。

    徴兵事務所の件は日本人から聞きました。
    どうも話を聞くところによると1~3いずれでもなく、お役所仕事でよくあるタライ回しのような気がしますw。それとも軍事博物館の人が、英語が苦手で英語版の公式サイトを作り間違えたのか!?

  4. お久しぶりです

    徴兵事務所・・・・・・恐るべし……。
    ただ、レオパルドくれるなら一秒だけ考えてもいいような……。

    >大型作品は~
    頑張ってください。自分も一歩間違えるとそっちと同じ状況になりかねないので戦々恐々しております

  5.  「志願しにきたのか?」と曲がりなりにも聞いているなら徴兵ではないはず…というつまらない言葉の突っ込みは置いておいて…。
     コブレンツ博物館のドイツ語Wikipediaを見ると、一般公開するまでガチで兵隊の教育用施設だったらしく、他にもいくつか英語のサイトを見ると、この辺りの多くが軍所有の施設で、博物館自体ドイツ軍が運営している、ということらしく、入隊希望者を入れたいのもあるかもしれませんが、軍人が経営しているので観光客に優しい案内という、いわゆる観光商売の基礎が分からず単純に上から言われた任務をやってるだけ…なんでしょうねぇ…。

     ふところ事情は厳しいようですけど、4gameにニュース記事掲載、とらのあなにパッケージが置かれるなんて、すげぇ…としか言いようがないです。なんだかどんどん遠くへ突き進んで行ってしまっているような。
     規模縮小は仕方ないですが、それでも面白いものになると信じてるので、これからもがんばってくださいね。なんにしても、まずはダンジョンアーミー完成版やってからですが。

  6. Saizwong さん、いろいろ調べてみたんですね。
    一見すると住宅街のど真ん中っぽい雰囲気の軍事博物館だったのですが、実はその先は軍の敷地だったのかも・・・。
    そういえば入館時にパスポートの提出を求められたような、求められなかったような・・・。

    とらのあなは、パッケージ版を作れば売れるかはともかくとして意外と置いてくれるのですが、4gameの方は非常に運がよかったとしかいいようがありません。あそこの宣伝効果だけで、当初予定していた売上本数(正直かなり少ない)のある程度の割合をいくのではないかと思うぐらいです。

コメントは停止中です。