┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 □□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 ■■■■■■■■■■■■□□□□□【日本戦争ゲーム開発通信】□□□□
 □□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 □□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 □□■■■■■■■■■■■■■□□軍事とゲーム制作のメルマガ□□□□
 □□■●●●●●●●●●●●■□□□□□□2012/12/28号□□□□□□□
 □□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 メールアドレスの変更や登録の解除を希望される方は、次のURLをクリックして
 画面の指示に従ってすすめてください。
 http://wargame.jp//main/special/touroku_kaizyo_hennkou2.htm
 ===================================
いつもゲームを楽しんで頂きありがとうございます。
 日本戦争ゲーム開発の武藤FPです。
 
 依頼されて作ったゲームの公開や、コミケに関する連絡事項などが
 あるので全員にメールを送っています。明日からコミケに行ってくるので、
 今年最後のメルマガになります。
 
 
 
 ◆目次◆
 A.メルマガを初めて読む方へ
 B.プレグナントブレイブ発売
 C.31日のコミケに来られる方へ
 D.開戦記念セールもうすぐ終了
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  A.メルマガを初めて読む方へ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このメルマガでは、ゲーム製作、最近あった面白い事、ミリタリー関係、
 こんな感じの話を、できるだけ楽しく愉快に書いていきます。
 
 でもやっぱりゲームの話題が多いので、先にこちらのページを見ておくと
 メルマガをより楽しめます。
 
 ・主要作品紹介
 http://wargame.jp/main/sakuhinn_kaisetu.htm
 
 ・製作中のゲーム
 http://wargame.jp//main/special/sinnsaku/index.htm
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 B.プレグナントブレイブ発売
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 僕がゲーム部分と通常シナリオを担当した成人向けSRPG「プレグナント・
 ブレイブ」が玉藻スタジオから発売されました!
 
 勇者が赤紙で召集されたり、イスラム教過激派限定正義の味方が現れたり、
 フリーバトルであのキャラたちと戦えたりと、日本戦争ゲーム開発
 のゲームを遊んでいる人なら、ニヤッとする展開が(発注者に怒られない
 程度に)待ち受ける!
 
 18歳以上で、この手のゲームに抵抗がない方は是非購入をご検討ください!
 http://b.dlsite.net/RG12248/archives/1700897.html
 
 ※何人ぐらいが興味を持ったか調査したいので、お手数ですが購入時は上の
 リンク経由でお願いします。
 
 
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 C.31日のコミケに来られる方へ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 12/31に東京で開催されるコミックマーケットには「玉藻スタジオ」に委託という形で
参加します。
以前お知らせした時から少し事情が変わったので、コミケに来られる方は
 必ず下記URLから詳細をご確認ください。
 
 http://wargame.jp/main/event_zyouhou.htm
 
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 D.開戦記念セール もうすぐ終了
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 開戦記念セールも後4日で終了です。
 12/31までダンジョンアーミーを四割引きの2500円で販売しています。
 http://www.greva.jp/softs/index/12309/
 興味がある方は、この機会に是非遊んでみてください。
 
 
 それでは良いお年を!
 
 
 ——————————-最近の更新————————
 プレグナントブレイブが玉藻スタジオから発売
 へべれけ!公式ページ仮公開
 
 
 ◆Twitter
 http://twitter.com/#!/MutoFP
 
 ◆ブログ
 http://wargame.jp/wordpress/
すでに500DL突破。順調なスタートですね。
最初に受託開発の話を聞いたときは果たしてほんとにモノになるかどうか
心配だったのですが、実際に製品を最後までプレイしてみて
非常によくまとまったと感じました。
最後のチャレンジミッションはまだやってないのですが
全体通してみると魔王よりチャレンジミッション4の銃使いのが厄介でしたね
ほっとくとチマチマ撃たれるし追いかけるとマップの隅で待ってる奴らに
袋叩きにされるという…。
まあなんとか包囲して倒しましたけど。
ところで今回のプロジェクトですが流れとしては
玉藻スタジオさんからストーリーとシステムの大まかな仕様が送られてきて
はいぺりよんさんからHシナリオの原稿が送られてきて
サヌックソフトさんからCGが送られてきて
実際にそれをツクールXP上で組み込んでいくのは全部日本戦争ゲーム開発という感じだったんでしょうか?
いつか自分もこういうのをやりたいので、気になりました。
ひよこ13さん、コメントありがとうございます。
>ほんとにモノになるかどうか心配だった
玉藻スタジオも、最初は駄目もとで頼んだ感じだったそうですw
>チャレンジミッション4
僕もそいつは、自分でプレイしていて凄くうっとうしいと感じましたw
>プロジェクトの流れ
玉藻スタジオがお金の面とプロジェクトの成否に責任をもつ。
そのうえで日本戦争ゲーム開発が監修を受けつつも、かなりの自由裁量のもと制作を行ったというのが、より近いイメージです。
1月に大阪に来られるという事なので、その時に詳しく話せると思います。