ブログのコメント欄たぶん復活

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■□□□□□【日本戦争ゲーム開発通信】□□□□
□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■■□□軍事とゲーム制作のメルマガ□□□□
□□■●●●●●●●●●●●■□□□□□□2015/02/14号□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
メルマガの配信停止、ユーザー登録の取り消し、メールアドレスの変更を
希望される方は、次のURLをクリックしてください。
http://wargame.jp/main/special/mm/kaizyo_hennkou.htm
===================================
今日は製作中のゲームについてや、ブログのコメント欄の復活について
書きます。

◆目次◆
A.メルマガを初めて読む方へ
B.クニスペルの体験版を近日公開
C.ブログ(バックナンバー)のコメント欄


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 A.メルマガを初めて読む方へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガでは、ゲーム製作、最近あった面白い事、ミリタリー関係、
こんな感じの話を、できるだけ楽しく愉快に書いていきます。

でもやっぱりゲームの話題が多いので、先にこちらのページを見ておくと
メルマガをより楽しめます。

・主要作品紹介
http://wargame.jp/main/sakuhinn_kaisetu.htm

・製作中のゲーム
http://wargame.jp//main/special/sinnsaku/index.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 B.クニスペルの体験版を近日公開
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週は「WWⅡ英雄列伝 最強の虎 クルト・クニスペル」
(http://wargame.jp/main/ww2kuni/index.htm)の一般公開向け
体験版を、saizwongさんから受け取ってテストプレイをしたりしていました。


クニスペルは、前作カリウスと異なり、へべれけ!のシステムをベースに
していますが、へべれけ!ともプレイ感覚は違います。
今作の特徴は、スピーディーで緊張感がある戦闘だと思います。


へべれけ!と同じく、司令部からユニットを召喚できるのですが、大抵の
ステージでは召喚ユニット上限が低く、最初から配備されている部隊を
合わせても、プレイヤーが操作するユニットは9つまでのステージが多いです。
そのため1ターンで必要になる操作量は少なめです。


またユニットの移動力は高めで、移動後の射撃でも高い命中率を出せる
スキルが使えるため、積極的に移動しながら攻撃する場面も多いです。
一方でダメージの計算式はヴィットマン式なので、戦車は貫通されると
ほぼ一撃で戦闘不能になります。
索敵したら撃たれる前に敵を減らすという戦法が有効な一方で、ミスをすると
こちらもすぐにやられてしまいます。

WWII英雄列伝シリーズ伝統の緊張感がある戦闘に、スピーディーな遊び
やすさと、ユニット召喚&兵器開発による自由度が加わった雰囲気です。


体験版は来週中には今回できると思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 C.ブログ(バックナンバー)のコメント欄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨年から、ブログのコメント欄を消去していました。
これはスパム対策と、動作の安定化のためだったのですが、いろいろと調整
して、試験的にコメントの受付を再開しました。
https://wargame.jp/wgbl/

今後はメールや掲示板以外にも、メルマガの感想はブログのコメント欄でも
受け付けます!


———————————————————————-
◆本日の毎日ジョーク診断(今日の大妄想)
パトルの今日の妄想は、アマゾンで非情な乱暴者のケルベロスとともに
芸術家になる。
http://joke777.com/mousou/


◆Twitter
http://twitter.com/#!/MutoFP

◆ブログ(バックナンバー)
https://wargame.jp/wgbl/

「ブログのコメント欄たぶん復活」への2件のフィードバック

  1. コメント第一号、いきなり誤字ラ襲来!

    体験版は来週中には今回できると思います。
    ×今回 ○公開

  2. www
    メールでの通知もきたし、今の所うまく動いているようです。

コメントは停止中です。