┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■□□□□□【日本戦争ゲーム開発通信】□□□□
□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■■□□軍事とゲーム制作のメルマガ□□□□
□□■●●●●●●●●●●●■□□□□□□2016/05/07号□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今日は珍しいかもしれない軍事資料の紹介と、製作中のゲームの世界観紹介
をします。
◆目次◆
A.メルマガを初めて読む方へ
B.金剛の主砲の図面
C.橙天の銀翼で制作に時間をかけている所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
A.メルマガを初めて読む方へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガでは、ゲーム製作、最近あった面白い事、ミリタリー関係、
こんな感じの話を、できるだけ楽しく愉快に書いていきます。
でもやっぱりゲームの話題が多いので、先にこちらのページを見ておくと
メルマガをより楽しめます。
・主要作品紹介
http://wargame.jp/main/sakuhinn_kaisetu.htm
・製作中のゲーム
http://wargame.jp//main/special/sinnsaku/index.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
B.金剛の主砲の図面
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共同制作者のsaizwongさんが、知り合いに珍しいものを見せてもらいました。
https://drive.google.com/file/d/0B489NwF06rc8SzNfRjVQNHlVVDg/view?usp=sharing
金剛の36cm砲の閉鎖器(根本の部分)の当時作られたオリジナルの図面
だそうです。
といってもこの世に1枚だけしか存在しないわけではなく、整備などにも
必要なので、何枚も作られたものだそうです。
図面には四三式十二インチ砲と書かれています。
12インチは30cmだが、金剛の主砲は36cm。
秘匿するために一回り小さく表記するのが常態化していたとの事。
43式と書かれているが、これも実際の開発年号ではないそうです。
実態としては、四一式14インチ砲のようです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
C.橙天の銀翼で制作に時間をかけている所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現在製作中の「橙天の銀翼 ~スカイランドの魔女と巫女~」。
本作は日本戦争ゲーム開発の他の作品とくらべて、シナリオと世界観設定に
特に時間をかけているという特徴があります。
実はファンタジーRPG用のシナリオや世界観を1から考えるのは、
かなり久しぶりです。
SRPGで日本戦争ゲーム開発以外から出したものを含むのならプレグナント
ブレイブもありますが、純粋なRPGを1からとなるとアンティーカロマンの
原作にあたる非公開作品以来なので十数年ぶりになります。
シナリオのあらすじをごく簡単に説明しろと言われたら……
「神風特別攻撃隊に志願して戦死した主人公の魂は、靖国ではなく異世界スカイ
ランドにたどり着く。主人公は魔法使い達とともに異世界の空を旅する。」
といった感じです。
しかしながら、このスカイランドという異世界が曲者です。
本作はよくある西洋ファンタジー風の世界観ではなく、地理、宗教、技術、種族
などを含めてかなり込み入った部分まで新規に構築した非常にカオスな
世界観を特徴とします。
◆ガス惑星
スカイランドはその名の通り、陸地が全て空に浮かんでいる世界です。
そして浮島の下に海や陸地がないガス惑星です。
街のタンスや物置をあさると、液体水素やヘリウム3が手に入るという
かなかなか不思議な事になっています。
◆種族
この世界に暮らす種族は、魔法使い、妖精、天使、ドラゴン、コイノボリ
などいかにもなファンタジーな感じで、大半が空を飛ぶ事ができます。
妖精はオナラで空を飛び、天使は座禅を組んでヨガパワーで空を
飛び(跳ねている?)、ドラゴンは水素ガスをお腹に取り込んで風船の
要領で空を飛びます。
魔法使いは、普通に空飛ぶホウキや魔法のじゅうたんに乗って飛びます。
◆飛行機と飛行船
この世界の住人は何らかの方法で空を飛べる種族が多いですが、生身では
飛行能力に限界があるので、より高い飛行能力を求めて、
飛行機を召喚する研究が進められています。
ただしスカイランドでは石油があまり取れないため、現地の環境に合わせて
改造が行われています。
基本的には液体水素を使ったエーテル機関というエンジンに換装されます。
また豊富にある水素やヘリウムが活用できるため、飛行船は現実世界から
召喚したもの以外にも、自力生産が始まっています。
◆宗教1
スカイランドの主要な宗教は神道です。
メイジ教派、フェアリー教派、ドラゴン教派などいくつかの教派に別れ
ており一見すると全く別の宗教に見えますが、いずれも神道の1教派という
設定です。
スカイランドの下には、金属水素の大地に覆われた死者の世界
「黄泉の国」があるとされ、天空には神が住まう世界「高天原」があると
されています。そしてその間にあるハビタブルゾーン(スカイランド)が、
神道で言うところの「中つ国」にあたります。
またスカイランドはイザナギ神とイザナミ神が、混沌に漂うガスを、矛で
かき混ぜた事によって生まれたとされています。
◆宗教2
日本の民俗学にはマレビトという用語があります。
これは他界から来訪する霊的な存在を信仰するという概念です。
主人公は特攻隊に志願して戦死した英霊で、ヒロインによって飛行機と
間違ってこの世界に召喚されます。
神道的な世界観を持つ魔法使い達からしてみると、主人公はまさに
マレビトであり、霊界や神に近い存在と言えます。
◆宗教3
スカイランドの宗教は神道ベースですが、天使だけは例外的に
仏教/オウム真理教ベースです。宗教名はそのものずばり、神聖真理教です。
天使たちは仏教でいうところの、六道の最上位である「天道」に属してい
ますが、輪廻を超越した存在になるため、修行して解脱しようとしています。
また天使以外の種族を見下しており、神聖真理教に入って修行しない者は、
来世において「コイノボリ道」に堕ち、コイノボリとしてガスの中でさまよい
続けると説いています。
◆コイノボリ
コイノボリはガスから生まれた、原初の種族であり、他の全ての生物はコイノ
ボリから長い時間をかけて進化/転生したとされています。
コイノボリは基本的に知性はなく、大気に含まれるチリなどを、口を開けっ放し
にして飛ぶことによって食べる濾過摂食型の生物です。
コイノボリは、体内にパルスジェットエンジンと似た機関が内蔵されており、
ガスを吸い込み、排気を後方から噴出する事で空を飛びます。
体表は耐火性の布で覆われているため高熱には強いものの、布製なので
濡れると重くなり、墜落してしまいます。
コイノボリは、モンスターとして恐れられる一方で、食材にされたり、
機械の部品の一部にされたりと幅広く利用されています。
◆アーレフガルド
天使たちが住む国はアーレフガルドという名前です。
これは、オウム真理教の後継団体が一時用いていたアーレフという名称と、
ドラクエ1の世界アレフガルドを掛けあわせたものです。
ドラクエ1とオウム真理教のパロディが合体した奇妙な国です。
◆ロート
初期のドラゴンクエストには伝説の勇者ロトという要素があります。
そしてロトの剣、ロトの鎧、ロトの兜といった伝説の装備が登場します。
橙天の銀翼は、ドラゴンクエストのパロディも大量に含むため、ロトならぬ
ロートという歴史的な英雄が登場します。
そしてロートの剣、ロートの鎧、ロートの盾、ロートの目薬、ロート7といった
ロートシリーズが登場予定(たぶん)です。
スカイランドにおけるロートは、数百年前に製薬事業と宝くじ事業で財を
成した錬金術士で、神器と呼ばれる霊界から神を降ろす特殊な装置を開発し、
スカイランドに様々な恩恵をもたらした人物です。
神器を作った後、ロートは強大な王となり、天空の王を意味する「天皇」を
名乗ります。
数百年前の人物なのでロートはとっくに死んでいるのですが、
神格化されてロート大明神として祀られています。
ゲーム中に出てくる天皇家はロートの子孫だとされています。
また神聖真理教の教祖は、自分の前世はロートだったと主張しています。
◆神器とエーテル
これはEntyのパトロンの人向けに記事を作りました。
https://enty.jp/posts/10886
◆純愛モノ
忘れそうですが、本作は純愛モノのR18作品なのでHありますw。
好感度システムっぽいものもあります。
・・・・・
ごちゃごちゃ書いたのでよく分からなかったかもしれませんが、橙天の銀翼の
世界観は、
「ファンタジー+SF+航空技術+神道+オウム真理教+ドラクエ1+コイ
ノボリ+ダジャレ+純愛R18」
が複雑に絡み合って構成されています。
間違いなく僕が作ったゲームの中で、最も複雑な世界観を持つ事になる
作品です。
そして、上に書いたのは冒険する舞台の背景。
ヒロインの魔法使いと巫女といっしょに、第二次世界大戦の飛行機を使って
空の世界を冒険するのが、あくまでもゲームの趣旨です。
あまりくどくなっても駄目ですし、かといって世界観の消化が中途半端だと
FF13のストーリーを「パルスのファルシのルシがパージでコクーン」と
説明されるような意味不明な羅列になってしまいます。
このカオスな世界観を背景にして、普通のプレイヤーでも楽しめる
RPGにするべく、頭を捻っています。
———————————————————————-
◆本日の毎日ジョーク診断(今日の大妄想)
パトルの今日の妄想は、地獄で鉄道オタクの警察官とともに、領主になる。
http://joke777.com/mousou/
———————————————————————-
「橙天の銀翼の世界観設定いろいろ」への2件のフィードバック
コメントは停止中です。
カオスと言っても敵側に『脛毛の生えた脚付き砲塔の様なモンスター』や、『どう見ても神輿です本当に有難うございました』な敵は出ませんよね?と言っても敵に陸戦タイプのが出るのであればですが。
*『地球なめんな~』は『地球舐めんなファンタジー』の事です、比較的最近のものならGATEやルーントルーパーズがそれにあたります。
どういう敵が出るかはお楽しみという事で。