カルティベーター

◆あらすじ

亡命を余儀なくされ、人里離れた霊山に逃れた主人公。
山奥の屋敷を守る魔物を退けると、なんと女の子の姿に。

魔物はアークデーモンの「メイファ」と名乗った。
亡命を余儀なくされ、魔物はびこる霊山に逃れた主人公。
主人公はメイファに匿ってもらう代わりに、山の復興を引き受けることに。

モン娘との農耕生活と濃厚Hな暮らしの始まり始まり。

◆キャラクター紹介

アルロ(主人公)

人里離れた山奥に逃れてきた青年。不思議な力を秘めた指輪で、異性の魔物を魔人(モン娘)に変える事ができる。義理堅い性格で、様々な武器を使った戦闘能力に長ける。

メイファ

山奥の屋敷を守っている強大なアークデーモン。廃墟になった屋敷を復興させるために主人公と協力する事になる。メイドの姿をしているが家事料理は苦手。主人公の作ってくれる料理が大好き。

桜花

オーガのお姉さん。行商人をしており、アイテムや作物の売買は彼女を通す事になる。大工仕事も得意で、資材があれば屋敷の改修もやってくれる。主人公に接触してくるのは商売以外にも理由があるようだ。

スフィ

ウィルオウィスプの少女。昼寝や読書が趣味のインドア派。実体を持たない幽霊なので胸の大きさは可変だったりする。主人公を兄のように慕っている。

リゼ

臆病、控えめ、そして心優しいゼリースライム。普段は桜花の店の手伝いをしてすごしている。

他にも多くの仲間達が登場

◆農業

まずは開拓

たくさん作物を育ててスローライフ……!
といいたいところですが、物語の舞台は人里離れた山。畑も荒れ放題。

まずは荒れた土地を開拓しましょう。木や石といった資源も手に入って一石二鳥です。拠点の拡張に使えるので無駄になりません。

多彩な作物

カブ、カボチャといったメジャーな野菜から、稲や麦といった穀物、ナタネやヒマワリといった採油植物、メロンやパイナップルといった果物まで30種類以上。

旬で豊作を狙え

せっかく丹精込めて育てた作物。できれば豊作を狙いたいところです。そのためには旬に収穫するのが大切!

例えば冬野菜の代表格「白菜」の旬は冬。とはいえ冬に種まきしても育ちません。秋に育て、冬に収穫すれば豊作が狙えます。

どの季節に育ちやすく、いつが旬なのかは作物によって異なります。リアルで家庭菜園をする時にも知識が役に立つかもしれませんね。

肥料で豊作を狙え

肥料を賢く使って豊作を狙いましょう!

ナスビは「水と肥料で育てる」というぐらい肥料が好きな作物。沢山肥料を与えればそれに応えてくれるはずです。

しかしどんな作物も肥料を沢山あげればいいわけではありません。サツマイモは肥料が多いと

収穫量が激減してしまいます。逆に痩せた土地では多くの実りをもたらしてくれるでしょう。

お手入れで品質を高めろ!

欲が出て、より品質が高い作物を取りたくなったら「お手入れ」をしましょう
雑草抜き、害虫退治、間引き、摘果とかを全部ひとまとめにしたイメージです。

高級メロンのようなデリケートな作物は、お手入れ必須です。

でも畑一面に高級メロンをたくさん植えて、毎日必死にお手入れしていたら、他の作業をする時間がなくなってしまいます。

手間がかかる作物と楽に育てられる作物をうまく組み合わせると、バランスがいいでしょう。

本格的にもカジュアルにも

本作の農業は本格志向。

しかし農業よりヒロインとHな事をしたり、冒険を楽しみたい方もいるかもしれません。そういう方のためにカジュアル農業モードも用意しています。

◆ヒロインとの交友

必ずしも最初から仲がいいとは限りません。じっくり付き合って絆を深めていきましょう。そうすれば今までとは違った顔を見せてくれるかもしれません。

会食

一緒に食事を楽しむのは絆を深めるための基本。好物や美味しい料理はさらに効果的。最大15人での食事会は壮観です。

プレゼント

おやつ、宝石、本などをプレゼントしましょう。好き嫌いがあるのでよく観察!

夜会話

1日の終りにヒロインに話かけると好感度が上がり、いろいろなエピソードを聞けます。場合によってはH誘える事も?

一緒に冒険

戦闘で役に立つのはもちろん、農作業、釣り、荷物持ちも手伝ってくれます。特定のヒロインを連れていると起きるイベントも盛りだくさん。

◆戦闘とダンジョン

戦闘システム

シンプルながら奥深い「TPチャージ型バトル」を採用。
各ヒロインが特徴的な能力を持っており、パーティー編成を考える楽しさもあります。

ダンジョン

マスを進んでいく形式のダンジョン。マスによって敵が出たり、アイテムが落ちていたり、特殊な仕掛けも見つかる事もあります。

◆資源採取とクラフト

フィールド

フィールドでは基本的に敵は出ません。心置きなく探索し、資源を集めましょう。

真のスローライフ

焦らずにのんびり遊べるように、時間経過は非リアルタイム制を採用。

釣り

準備中

クラフト

武器防具、薬品、食品など様々なものをクラフト可能。よい素材を使ったり、作業スキルが高ければ高品質なものも作れる事でしょう。

作業スキル

作物を育てたり、資源を集めたりすると作業スキルが上がっていきます。より効率的に作業できるようになったり、高品質なものを作れるようになったり。さらに行動力も少しずつ成長していきます。

増築

増築や新しい施設の追加など大規模な工事は桜花に任せましょう。

日頃からお金を稼いで、木材や石材をストックしておけば安心です。

クエスト

桜花を通して街の人の依頼をこなしていこう。

◆Hシーン

特徴とサンプル

ヒロインの魅力を深掘りするからこそ成り立つ、とろけるように甘いHがメインです。
1シーンあたりの平均差分数は40枚近く、感情の機微まで映し出してくれます。
事前や事後も濃厚で、ただエロいだけでなく、ヒロインへの愛着も深まるはずです。
またモン娘ということもあり、夜這いからのソフトな女性上位も多めです。

■大長編
一緒に暮らして関係を深めていくお話なので、「濃厚なHシーン」はゲーム中盤~後半に集中しています。
本作はシナリオ、ゲーム部分ともに非常に規模が大きく、Hシーンを楽しめるまで時間がかかる点はご了承ください。

■14種類のエンディング
全ヒロインに専用Hシーンつきの個別エンディングが用意されています。

■純愛のスパイスとして……
少数(10%程度)の寝取られ的な凌辱Hがあります。これらはゲームオーバー扱いです。
個人的にはとてもエロいと思いますが、回避は簡単なので好みでお楽しみください。

シチュエーション例

・亡霊娘に取り憑かれてフェラ
・お風呂で鉢合わせから、赤ちゃんプレイ
・スライム娘に風邪の治療として授乳手コキ
・二人でお酒を飲んだ後に良い雰囲気になって……
・好奇心旺盛な植物娘から搾精実験
・ヒロインのピンチを救い、お泊りからラブラブHへ
・ヒロインのピンチが救えず、誘拐されて薬漬けに(ゲームオーバー)
・蜘蛛のモン娘のネバネバ糸でソフト拘束H
・うっかり仲間にHな触手魔法をかけてしまう
・ドラゴン娘のうずいた体を手マンで鎮める
・ヘビ娘の長い舌を活かしたシックスナイン
・ヤンデレ気味のヒロインに毒をもられて動けないままH
・九尾のモン娘の妖術で射精管理
・温泉施設を建ていろいろH
・ナースプレイ
・お風呂でソープごっこ
・マゾなヒロインと首輪プレイ
・魔力不足の仲間に”魔力”を供給
・オークの罠にかかってレイプ(ゲームオーバー)
・不定形モン娘に胸のサイズを変えてもらいつつH
・主人公に魔物の力が流れ込み、暴走して無理やりH
・惚れ薬の誤用でヒロイン同士の百合H
・悪魔娘とエルフとの3P
・催淫トラップにかかってしまったヒロインを救うためにH
・穴開きセーターでパイズリ

その他多数……

◆特に拘った点

農業システムの研究のために……

作者が40種類以上の野菜や果物を実際に栽培。
本格農業SLGとして作り込んでいますが、「カジュアル農業モード」をONにすれば、手軽な野菜作りも楽しめます。

コミュニケーション

会話イベントはもちろん、食事の反応や、共同作業もボリューム満点です。
会食だけでも、30種類以上の料理に複数ヒロインの感想があります。
美味しそう(たまにまずそう)に食べてくれるので、料理を作るのが楽しくなりますよ。

採石一つにも楽しさを

スローライフゲームには作業要素がつきものです。では「楽しい作業」とは何でしょうか?
キーワードは「インターバル、報酬と成長、カタルシス、手応え感、目的、意義のある選択」などです。
ゲームデザインの知識を活かし、”採石”や”伐採”といった作業も楽しくなるよう工夫しています。

パートボイス

ボイスパターンは1500種類以上。
ノイズ対策はもちろんの事、連続で同じボイスが再生されにくいシステムを自作。
心地よく聞こえるように注力しました。

立ち絵

立ち絵の差分は2000枚に達します。
また開発期間を通して2~3回リファインを行いました。
クオリティに妥協せずに作った、リッチな立ち絵会話が持ち味の一つです。

モン娘

そのそもこの作品、メイン製作者の天音蓮人さんがモン娘を沢山出したくて作り始めたものです。拘りがないわけがありません。

2024年完成にむけて鋭意製作中!

◆体験版

↑DLsite予告ページで配布しております。

最新の開発状況はCi-enをフォロー!

トップページに戻る