パトルの軍事博物館2ゲームのウリ

ゲーム概要はずばり・・・

目的

PV

ゲームシステム

軍事博物館を経営!

 

  • 兵器を集めるほど収益アップ!
  • 職員を雇い、経営政策を実行!
  • クエストを攻略し、同盟博物館との仲を深めよ!

集めた兵器で戦え!

 

  • 実在の戦車、航空機、軍艦が300種類以上登場!
  • 兵器のステータスは史実を元に設定!
  • 距離や高度の概念がある戦闘システム!
  • 倒した敵兵器を鹵獲して自分のものに!

世界を股にかけろ!

 

  • 集めた兵器で、世界中を冒険!
  • 高い自由度。どこに行くかは貴方次第!
  • 現実世界を再現した巨大な航海フィールド
  • 行く先々で個性的なイベントが発生!

軍事に詳しくなれる!?

 

  • 兵器を集めると写真と解説が見られる!
  • 軍艦の歴史や、様々な豆知識などを収録。ミリタリーに詳しくなれる!
  • 解説は15万字以上、写真は300枚以上収録!

前作「パトルの博物館」からパワーアップ!

  • 登場兵器数が約1.5倍!
  • 海戦を大幅に拡張!
  • 電子戦と艦載の再現により、戦闘が本格的に!
  • 快適で分かりやすいシステム&インターフェイス!
  • ドット絵とイラストを中心にグラフィックを改良!
  • 博物館経営を一新!
  • 前作から兵器図鑑を引き継ぎ可能!

ふらいんぐパンジャンドラム史上最大の作品

  • 最多の登場兵器
  • 最多かつ過激な不謹慎ネタ
  • ゲームボリュームも最大
  • ボリュームに合わせて、参加したテストプレイヤーの数も最大
  • 作者単独でも製作時間は2200時間以上

個性豊かな登場人物を、ちょっとだけ紹介

ワンマン軍事博物館館長 パトル

パトル

「ついに所蔵兵器が200種類を超えたぞ!
世界中の戦車、軍用機がこの博物館に揃いつつあるのだ!」

─人物─
世界一の軍事博物館を建てようと奮闘するスコットランド人のおっさん。
しかしパトルの軍事博物館は、震度2の大地震で呆気なく倒壊。
この地震は自然現象ではなく何者かが人為的に起こしたと考え、報復と復興の旅に出る。
果たしてパトルは博物館を再興し、真犯人を暴くことができるのだろうか?

パトルの娘 カタリナ

カタリナ

「まあ、あまりトラブルは起こさないでね。
もう起こした後のような気もするけれど……。」

─人物─
パトルの1人娘。
父と違って良心家だが、皮肉っぽかったり、ちょっとずれていたりと、やっぱり何かがおかしい。
パイロットライセンスを持っており、戦闘機の操縦が得意。

共産主義者のウサギ コモラーデ

コモラーデ

「宗教は麻薬ぴょん!
聖堂を焼き尽くし、夜空を紅に染めるぴょん!」

─人物─
どういうわけだか、共産主義を世界中に広めようと企む謎のウサギ。
思い込みが非常に激しいうえに騙されやすく、共産主義のためと言われるとなんでも本気にしてしまう。
パトルに騙されて博物館の客寄せに使われている。
反共的と思ったものを即座に攻撃するため、コモラーデの周りには死傷者が絶えない。

謎の白装束 パナウェーバー研究所

パナウェーバー

「世界を破滅に導く、コモラーデを抹殺せよ!
完全な白へ!」

─人物─
共産主義者は有害なスカラーを放っており、地軸を歪め世界を破滅に導くと主張している。
全く話が通じない狂人で、コモラーデを飼っているパトル達に襲いかかる。
スカラー波を応用した地震兵器を開発していると噂されているが……。

大英帝国軍事博物館館長 ハミルトン

ハミルトン

「博物館が跡形もなく崩れてしまったと聞いています。
困ったときはお互い様です。
宜しければ相談にのりますよ。」

─人物─
ロンドン随一の軍事博物館「大英帝国軍事博物館」の館長。
真面目な良識派で、困った人を見過ごせない。
その一方で不正を働く者や、危害を加えるものに対しては果敢に立ち向かう。
最近は軍艦を集めるのに凝っている。

陸軍博物館広報 ブリジット

ブリジット

「はあ? 何を言っているの!?
あんたをメッタメタに叩きのめせると思って楽しみにしていたんだから!
覚悟しなさい!

─人物─
陸軍博物館の広報。
大変怒りっぽい上にトリガーハッピーという危険人物だが、その戦闘能力はピカイチ。
専門は砲兵だが、戦車や小火器も扱える。
趣味は銃や砲を撃つこと。実銃だろうがFPSだろうが、撃てれば何でもいいようだ。

RAFミュージアム理事長 ベルガー

ベルガー

「この大会は、全世界の軍事博物館を我が傘下に入れるための布石にすぎん。
前大会では不覚を取ったが、二度の敗北はありえない。」

─人物─
空軍博物館の冷酷な理事長。
自らの利益になるのであれば犯罪にも手を染め、敵対者には問答無用で爆撃を加える。
大英帝国軍事博物館とは犬猿の仲で、いつも抗争を繰り広げている。

幽霊将軍 ロンメル

ロンメル

「言うまでもないが、この作品はフィクションである。
博物館の展示品等の、歴史上、軍事上の資料を除いて、実在の人物・団体・事件などとは一切関係ない。
たとえ、私のように顔や名前が実在の人物にそっくりでも、展示品ではないため、実在の人物とは関係ないとお考え頂きたい。

─人物─
第二次世界大戦で名声を轟かせたドイツの将軍の亡霊。
システム面のアドバイスや、プレイヤーのサポートをしてくれる。

天出絶世の偉人、不世出の先軍霊将、天才的英知と知力を持った軍事の英才、党と人民の偉大なる指導者 金正恩同志

ジョンウン

「長漁3705(不審船)を10隻もあげるぞー。
僕チョン太っ腹!」

─人物─
最近北朝鮮の最高指導者の地位を引き継いだ謎多き人物。
まだ若く、威厳と実績が足りないのが悩み。
金家に代々継承される縮地法などの妖術が使える。

緑色の人間 グリーンピー(放送禁止のピー音)

グリーン

「軍事博物館と大会に緑の裁きを!
緑の裁きを!」

─人物─
環境保護と戦争反対を訴える環境テロリスト。
NOWAR!と叫びながら戦車を使って攻撃してくる。

体験版

製品版の購入

BOOTH価格2700円。販売サイトによって若干の値段差あり。

ダウンロード販売


他の販売サイトより一回り安い事が多いです。クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済でご購入いただけます。

DLsite

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済やBitCash、Edyでご購入いただけます。

デジケット・コム
[ふらいんぐパンジャンドラム] の【パトルの軍事博物館2~地震兵器の恐怖~】
コンビニ振込、クレジットカード、Edy、銀行振込、G-MONEY、BitCashEX、NetRideCashなど決済手段が充実しているのも特徴です。

楽天市場(amisoftDLストア)
banner_amisoft
クレジットカード、銀行振込等で決済可能。
楽天ポイントが貯まる、使えるのが最大の特徴です。

トップページに戻る