日本のゲーム製作者の個人レベルは高いが、食っていくのは難し

先日イギリスを拠点としてゲーム制作をしているのらげーさんとと話す機会があったのですが、その人の話で面白かったのが

「すごい人は海外にもいるけれど、本当にすごい人は日本国内の方が多い気がする」という感じの話しでした。

世界最大級のインディーズゲームの紹介サイトのindiegames.comで、2010年のインディーズゲームのベスト10に日本人が3人含まれているというのです。

そのゲームは日本国内、特にいわゆる同人界隈では知名度は高くないと思われるのですが、とにかくすごい人がいたものだ・・・。

 

コンシューマー、商業パソコンゲームの世界では海外勢に押されているので、そういった日本のクリエイターが頑張っているというのは非常に励みになる話です。

ただそういったインディーズの方が、ゲーム単体で生活できているかといえば必ずしもそうでないようなので、好きなことで食っていくのがいかに難しいかもまた思い知らされました。

今更ですが明けましておめでとうございます

遅くなりましたが明けましておめでとうございます!

年末の東京観光から帰ってくるやいなや熱を出して完璧な寝正月を過ごしていました。

 

それで今年の初夢は・・・

 

「自分のホームページを更新しないといけないな」と考えている夢

 

というわけで、今年の夢はもうかない、ホームページは真っ赤にそまっている!

 

 

 

 

カタリナ

「ところでお父さん、初詣もういった?」

 

パトル

「神社まで行って、賽銭箱の前で手を振り回した後、賽銭を入れるイメージトレーニングをして帰って来たから完璧だ。

作者は厄年らしいが、これで今年は成功の年になるはずだ。」

 

 

2010年の自分の振り返り

2010年に自分がやった事を簡単に振り返ろうと思う。

 

・1月2月

初めてのシェアウェア、ノイアーアンティーカロマンを公開。

就職活動がもはや諦めムードへ。

最後の最後まで選考に残っていたゲーム制作会社も面接で落ちる。

それと同時に自作ゲームで食っていく夢が実現できないか本格的に考え始める。

 

・3月

経営関係の勉強を始めるとともに、事業計画を立てる。

親を説得し向こう3年ほどの生活費を出してもらう事に。

サイトを移転し「謎の研究所ふらいんぐぱんけーき」から「日本戦争ゲーム開発」に。

 

・4月~6月

RPGツクールXPで本格的にRGSSを弄れるようになるために、ハローワークで募集していたRubyの職業訓練を受ける。その時いっしょに勉強した人は何%就職が決まっただろうか・・・。僕は個人事業者登録はしていないので、たぶん扱い上無職。

戦争っぽいゲームがパトルしかなかったため、「決戦桜花特攻隊」と「防げ本土上陸人間機雷伏龍」を公開しミリタリー分(ネタ分?)を強化。

パトルの最後の本格的な更新として、北朝鮮パッチを作る。

ツイッター、ブログ、mixiなどを本格稼働させる。

 

・7月~12月

ダンジョン・アーミーの製作。

サイトの顔になるようなシェアウェアを目指して製作中。よくばった設計により絶賛大苦戦中。

とりあえず学んだことはプログラムを学んでシステムを大分弄れるようになると、自由に作れる部分は増えるが、自由に作ると製作にかかる時間も大変増える。

素材を使う場合はプログラムの時間がいらないだけでなく、その部分はどういうシステムにするかというゲームデザインの時間も素材利用によって省いているからだ。

よって厳密なシステム考案&プログラムと2重に時間がかかる。

またダンジョンRPGはランダムマップがメインで、通常マップやストーリーを作る手間を省けるから早くできると思っていたが、実際はそれで面白くしようとすると大変。

マップやギミックなどで変化をもたせられないから、ストーリーを除くとゲームを面白くするのはシステム以外にないから。

サンタだよ、欠陥商品だよ

クリスマスは終了ではないが、仕事がある!

クリスマスのスケジュール表に書かれているのは、「体験版だす」。

それはどう考えても間に合わない!

・・・いやできるかもしれない。

バグだらけの体験版を、テストプレイヤーにプレゼント!

サンタさんはクリスマスまでに商品の仕入れが終わらなくて、代わりに欠陥商品を送ってしまうのです。

 

後はクリスマスは土曜日でメールマガジンの配信日なのですが、ダンジョンアーミーの壁紙を作って配布しようかなと思います。

青少年の健全な育成の都条例について

最近周りのあちこちで、話されているようなのでブログのネタとして、自分の意見というか感想でも書いてみようと思います。

まずその前にですが、そもそも僕はこの条例にさほど興味はなく内容も詳しくは調べておりません。

またこの法律は6章からなりますが全文を読んでいないですし、条例の基本趣旨や歴史的経緯なども調べていません。

本来法律に対して議論する場合の最低条件を満たしていないため、法律議論としてはほとんど意味だと思ってください。

 

条例自体に対しては、僕は上辺の話だけ聞けば賛成です。

成人向けの物は、今までも一般的に別セクションに隔離されてきていましたし、おおくの日本人(日本人は人口比率的に壮年以上が多い事に注意)は子供にそういった物を見せたくないというのが普通ではないかと思います。

道徳と法律は別物とはいえ、「多くの日本人一般」の倫理感覚に合致するため、多くの人に受け入れやすい内容ではないかと思います。

僕も個人的にもあまり過激なのを、子どもが見れるところに堂々と置くのはまずいと思います(置かれているのを見たことはありませんが)。

小さい子供はビデオやゲームの内容なども間にうけやすいですしね。

 

ただし注意しないといけないのは、規制をするとかえって規制対象に好意的な感情が発生するケースがある事です。

歴史的にこの手の事件はしばしばあり、例えば禁酒法がアメリカで制定された時は逆にアルコール消費量が増加しました、また燐洗剤の使用を禁止する法律がある地域で施行された時は逆にりん洗剤の効果を過信する風潮が現れたといいます。

そのため規制とは別に適切な教育システム、または賢い親がいなければ、この条例の目的を発揮することはできないかもしれません。

そういうふうに考えると、条例として問題があるともいえます。

 

じぬし になりました

じぬし といっても 痔主だがな!

 

ゲーム制作というお仕事、当然ながら座っている時間が非常に長いです。

それに加えて、僕はすぐに下痢をする体質。

痔になりやすい環境が整っているのです。

 

といっても今回が初めてではなく、数年前から似たような事がちょこっとあって、しばらくしたら直るという感じでした。

ただ今回は以前に比べて座っている時間が大幅に増えたのに加えて、症状に痒みが出たため初めて病院に行ってきました。

痔は痛みではなく、かゆみが出ることもあるようです。

痔も慢性化させると怖い病気なので、軽いうちに完治させたいと思います。

2010年12月の目標!

・ダンジョンアーミーの第一次世界大戦と戦間期の全エリアと、一部の第二次世界大戦エリアを作ってテストプレイ版を出す!

・初めてコミケに行ってみる!(一般参加)

・商工会議所が主催する異業種交流会に出る!

 

 

ダンジョンアーミーは5ヶ月かけて一部の国の第一次世界大戦と戦間期を作るのが精一杯だったので、かなり無茶なスケジュールに視えるかもしれませんが、これぐらいの速度でやらないと9ヶ月・・・は無理でも10ヶ月では完成させることができないのです!

とりあえずシステムとデータ設定が大分進んでいるので、12月に入ってからはハイペースで進んでいます。

 

コミケは次の夏にはサークル参加したいのですが、やっぱり一度ぐらい下見しておいた方がいいだろうという事です。

下見して次の夏に申し込んだら、運悪く落選する可能性もありますが(笑)

 

商工会議所の異業種交流会は、高校の同窓会の会長(70歳ぐらいの人)に誘われたものです。

場違いな気もしないではありませんが、IT関係で食っていっている起業家などの話を聞き、プロの空気に触れたり知見を広めるのが目的です。

サイトリニューアル中

メールとか返事を待っている方遅くなってすみません。

体験版のテストとサイトリニューアルの関係で、ここの所ちょっと忙しいです。

数日以内にまとめてお返事します。

 

サイトリニューアルですが、ワードプレスを使ってサイト全体を管理するという計画は諦めました。

思ったより移行が大変そうでした。

テンプレートのアップデートもせずに、今のままデザインの改良やダンジョンアーミー関係のページの追加を行おうと思います。

一方ブログの方は見ての通り、テンプレートを更新しました。

サイトリニューアルを検討中

全面的なサイトリニューアルを検討中です。

主な理由としては、サイトで使っているテンプレートの問題です。

有料のホームページテンプレートを使っているのですが、これは時々最新の検索エンジン事情に合わせてアップグレードされるのです。

できれば新しいテンプレートを当てたいところですが、サイトのページを全部修正していくのは大変です。

ワードプレスでサイト全体を管理すれば、デザインやテンプレートの変更も簡単にできるので、サイト改良や実験もやりやすくなるというわけです。

 

さらに元々12月の初頭にトップページのデザインを大幅に変える予定や、ダンジョンアーミーのページを作る予定があるので、まとめてという事です。

問題はワードプレスでサイト全体をうまく構築できるかという事です。

失敗すると以前ブログがふっとんだように、サイト自体が消滅しかねないので、慎重に行く必要もあります。

早くボケルぞ

以前勧められた、「脳が冴える15の習慣」という本を読んだのですが。

これによると、僕の生活はいくつか脳の昨日を衰えさせたり、ボケを早める要素を含んでいる事が分かりました(笑)

頭の機能が落ちる原因や、その結果起きる事で僕に当てはまるものをいくつか書いてみました。

 

まず時間と目標の関係を明確にしていない。

何時間以内に○×をするといった感じに、目標を決めておかないと脳の回転数は上がりません。

こちらは7月には目標と時間をある程度決めていたのですが、最近時間を決めていなかったので、再びできるだけ時間と目標を組み合わせる事にしました。

といってもゲーム制作の場合は、管理が結構難しいです。

これはこの本の話ではありませんが、「○×のシステムを今日中に開発する」みたいなものだと人間は正確に時間を計れません。

1つの内容はだいたい2時間ほどじゃないと、予測できなかったきがします。

そのため1つの大きな内容を、○×のシステムの計算式の部分を1時間以内に考えるみたいに、細分化して目標にする必要があります。

もっとも僕がやるとすぐに終わったり、逆にバグがでていつまでも終わらなかったりしますが(笑)

 

家事雑用をほとんどしない。

前頭葉の持久力は、日常的な雑用をめんどくさがらずにする事によって鍛えられるそうです。

前頭葉の持久力が落ちていると、途中でめんどくさくなったり、辛さに耐え切れなくてやめてしまう事が多いそうです。

致命的に自分がやりたい事しかしない人間なので、これは結構やばいです(笑)

 

 

整理整頓をあまり行われていない

はい、机の上が乱雑でしかも、家族が物を出したり動かしたりするので、すぐ物がなくなります。

パソコンの中だけは、それなりに整理していますが(笑)

 

小さな平面を見ている時間が長過ぎる

1日パソコンで作業しているので、かなり長いです(笑)

 

家族の記念日を忘れる

忘れる以前に最初から覚えていないし、覚えようともしていない(爆)