ふらいんぐパンジャンドラム 総合掲示板
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ふらいんぐパンジャンドラム 総合掲示板
132 / 199 ツリー
←次へ
|
前へ→
▼
英雄列伝カリウス プレイ報告&感想
090225
14/12/6(土) 1:14
Re:英雄列伝カリウス プレイ報告&感想
武藤FP
14/12/7(日) 19:17
Re:英雄列伝カリウス プレイ報告&感想
saizwong
14/12/15(月) 18:49
英雄列伝カリウス プレイ報告&感想
090225
- 14/12/6(土) 1:14 -
英雄列伝カリウス、クリアーしました。
個人的に一番難しかったステージは、強敵IS-2が登場する「デューナブルク防衛戦」や、圧倒的多数の敵が押し寄せる「ザームラント撤退戦」ではなく、バルバロッサ作戦の「反撃開始」だったりしますw
3号や4号でもT-34を相手取るには若干キツかったですね…最終的に敵司令部にたどり着けたのは、カリウス達の38(t)戦車3両だけ、な結果に…
その直後に受領したティーガーでこの恨みをT-34にぶつけまくったことは言うまでもありませんw
次作の英雄列伝クニスペルですが、画像から察するに前作英雄列伝ヴィットマン、本作共々ほとんど出番のなかったティーガー2で大暴れできそうで楽しみですw
最後にもう一つ要望ですが、やっぱり日本人だから、日本戦争ゲーム開発さんの作る日本軍のSLGがやりたいですね…
ゲームバランス的に成り立つ代物になるのかかなり疑問ですがw
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/39.0.2171.71 Safari/537.36
@hprm-10077.enjoy.ne.jp>
・ツリー全体表示
Re:英雄列伝カリウス プレイ報告&感想
武藤FP
- 14/12/7(日) 19:17 -
英雄列伝シリーズの感想は貴重なので嬉しいです!
>バルバロッサ作戦の「反撃開始」
僕もテスト中に思ったのですが、反撃どころじゃないですw。
88mm砲の射程から外れてしまうので、橋を超えるのが大変なんですよね。
そして川を越えると待ち伏せている対戦車砲と戦車がゴロゴロ(笑)
>次作の英雄列伝クニスペルですが、画像から察するに前作英雄列伝ヴィットマン、本作共々ほとんど出番のなかったティーガー2で大暴れできそうで楽しみですw
クニスペルではケーニヒスティーガーも使えますよ!
>日本戦争ゲーム開発さんの作る日本軍のSLGがやりたいですね…
今の所日本軍をテーマにしているのは特攻シリーズのみですからね。
以前から検討はしているのですが、制作環境の変更予定もあるので、既存の素材を流用できるドイツやソ連系からあまり外す事ができなかったり。
へべれけ!系のシリーズとしてなら、日本にソ連軍が上陸してきた架空戦記的なもので、日本側を動かすというシチュエーションはいけるかもしれません。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/39.0.2171.71 Safari/537.36
@247.19.138.58.dy.bbexcite.jp>
・ツリー全体表示
Re:英雄列伝カリウス プレイ報告&感想
saizwong
- 14/12/15(月) 18:49 -
▼090225さん:
こんばんは。カリウスの制作担当saizwongです。
感想ありがとうございます。
反撃開始は史実でも突破をしたのはカリウス以下数両で、しかも突破後補給が続かないので結局撤退することになっています。
英雄列伝はゲームシステムの関係上、待ちの方が結構強いので橋を渡る前に確固撃破すると意外と戦力が余ったりします。
でもなんだかんだいってもドイツ軍はティーガーありきですよね。
>次作の英雄列伝クニスペルですが、画像から察するに前作英雄列伝ヴィットマン、本作共々ほとんど出番のなかったティーガー2で大暴れできそうで楽しみですw
クニスペルはティーガーIIで大戦果を挙げた数少ないエースなので期待していてくださいね。
>最後にもう一つ要望ですが、やっぱり日本人だから、日本戦争ゲーム開発さんの作る日本軍のSLGがやりたいですね…
>ゲームバランス的に成り立つ代物になるのかかなり疑問ですがw
英雄列伝シリーズのネタとして、島田サムライ戦車長といったネタも考えたことがありますが、実現するかは新作の評判次第…ですかね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Trident/6.0)
@fs76eed467.tkyc202.ap.nuro.jp>
・ツリー全体表示
132 / 199 ツリー
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ふらいんぐパンジャンドラム 総合掲示板
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v1.00b1