ふらいんぐパンジャンドラム 総合掲示板
ゲームを数周してくまなく探したつもりですが
文章資料29番だけが残ってしまいました
何処で入手できるのでしょうか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:31.0) Gecko/20100101 Firefox/31.0@baid201af32.bai.ne.jp>
▼武藤FPさん:
>増築前なのに兵器が140個ありますね。
>139個の段階で、歩兵を増やしたりはしましたか?
139個の時かは不明ですが、第2歩兵は作っていました。
もう一つの可能性は139個前後で、同じ兵器の改修をして修復をしました。
139で駄目と言われていたのに、改修と修復が出来たので、不思議に思っていました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@109.236.2.110.ap.yournet.ne.jp>
ありがとうございます
何で見逃したんだろ、クロムウェル
もう一つはすみません一番下の段の左端、
カウンティの下です。お手数かけて申し訳ありません
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727;...@KCNfx-01p1-46.ppp11.odn.ad.jp>
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.125 Safari/537.36@38.19.138.58.dy.bbexcite.jp>
英・戦の二段目左から四つ目はクロムウェル戦車です。1943年にイギリス系の赤い戦車シンボルでエンカウントできます。
英・艦の左端は、左端の一番上でしょうか?
そこはキングジョージV世級のはずです。ある程度出現兵器レベルが進んだら、ローマのスペイン広場でイベントが発生します。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.125 Safari/537.36@38.19.138.58.dy.bbexcite.jp>
増築前なのに兵器が140個ありますね。
139個の段階で、歩兵を増やしたりはしましたか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.125 Safari/537.36@38.19.138.58.dy.bbexcite.jp>
|
ウィンパマス
- 14/8/1(金) 17:47 -
|
リンク無効と出て、DLする事ができません
最新ブラウザでも開けません。
一体何が原因でしょうか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@FLH1Abf217.kgw.mesh.ad.jp>
防衛ポイントの母数は限界値ではなく目標値なので、母数を超えて強化できます。
なので、端数はそれほど気にする必要はないと思います。
好きなだけ強化しましょう。
……ベルリンの店を焼いちゃったのかな……
もし焼いてたら、どうせコンプリートするには周回必須だから、と気にしないのが吉です。
次の周で手に入れましょう。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.125 Safari/537.36@119-171-102-128.rev.home.ne.jp>
各博物館ルート三種類、犯人ルート四種類を
踏破して、あとは冷戦以後の追加が来るのを心待ちに
している状態です。ですが、これだけ周回しても
英・戦の二段目左から四つ目と英・艦の左端が
どうしても埋まりません。前にこの掲示板でお答え
されていた、まだ出現しない武器ではないと思うのですが、
どこで出会えるのでしょうか?教えていただけると
ありがたいです
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727;...@KCNfx-01p1-46.ppp11.odn.ad.jp>
|
cv255
- 14/8/1(金) 13:13 -
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:30.0) Gecko/20100101 Firefox/30.0@180-198-239-71.nagoya1.commufa.jp>
|
hackman
- 14/8/1(金) 9:39 -
|
初めまして、パトル2楽しませてもらってます。
今の所順調にプレイしてますがどうしても判らない事、改善してもらいたいところがあって投稿させてもらいます。
※防衛ポイントについて
プレイしてて防衛ポイントを経営ポイントで増やせますが
枠の増加が5ポイント単位なのにポイントの増加が10ポイントと18ポイントと半端で使い辛いです。
経営ポイント1で防衛ポイント5を追加する選択肢を増やしてくれないでしょうか。
※戦車アイコンが見辛い
戦闘時に敵選択で上に出る戦車アイコンが小さくて他の表示に隠れて見辛いです。
上の枠の表示で敵は判別出来ますが、アイコン表示を大きくするか、状態異常のエフェクトより上に表示させるか出来ないでしょうか。
※高性能照準器と強化履帯を作るところが判らない
とある需要によりこの二つを作りたいのですが、この二つを作れるところがどこにあるかわかりません。
まだ行けてない所で作れるのかもしれませんが、それより航海フィールドのアメリカ大陸にある製造所の二つが作れるものが丸被りなのでどちらかで製作できるようになると序盤からでも作れるので嬉しいんですがどうでしょうか。
要望ばかりですが製作者様良かったら改善してくれると助かります。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MAGWJS; rv:11.0) like Gecko@i60-42-47-189.s41.a015.ap.plala.or.jp>
|
五反田猫
- 14/7/31(木) 22:32 -
|
博物館の規模が大きくなると、博物館の絵も変化します。
兵器が増えてロンメルから増築が必要と言われた時に、
経営コマンドから「増築」を審議して、メリット・デメリットを確認した上で、保留を選ぶと、絵だけは博物館が増築された状態に変化します。
(右側に茶色の煙突付別館あり)
画面を更新しても、増築後のままでした。
スクリーンショットを添付しました。(ロンメルが増築をしろと言っている画面で、すでに増築済の絵になっています)
いづれ、すぐに増築はするので、あまり大きな問題ではありませんが
ご参考まで、報告します。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@109.236.2.110.ap.yournet.ne.jp>
|
武藤FP
- 14/7/31(木) 20:32 -
|
ポリーナはホラー化していますw。
出てくるのはあの3人だけですね。あと秋葉原にエデルガルトのポスターが貼ってあります。年齢は気にしてはいけないのでしょうw。
ポリーナを売っても道徳値は下がりませんが、畑に植えられているポリーナを片っ端から射殺すれば道徳値を下げられます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.125 Safari/537.36@38.19.138.58.dy.bbexcite.jp>
過去スレ
「武藤君、ナポレオンの兜が治療○修理×なのはどういうことかね!?」
にて武藤FP様が書かれていますね・・・。
パトル2ではヘリが陸上兵器扱いなのですね・・・
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.125 Safari/537.36@KD106165035118.ppp-bb.dion.ne.jp>
オスプレイの機体は航空機アイコンなのに
パーティーに入れると地上兵器扱いになります・・・。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.125 Safari/537.36@KD106165035118.ppp-bb.dion.ne.jp>
|
cv255
- 14/7/30(水) 16:19 -
|
ポリーナが話題に出たので・・・
ポリーナって売却できるんだけど、売却するたびに道徳値下げれるようにできないんですかねぇ。イベントとかで道徳さげなきゃだったりするので。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:30.0) Gecko/20100101 Firefox/30.0@180-198-239-71.nagoya1.commufa.jp>
|
090225
- 14/7/30(水) 13:46 -
|
パトルの軍事博物館2買いました。
今1942年で、ヨーロッパ・ロシアの方の兵器を主に集めてます。
前作と比べて一番よくなったのは、爆撃機の弾数制限が
なくなったところですねー。
Ju88が急降下爆撃でKV-1やT-34を狩りまくるという、
航空相閣下が喜びそうな光景が広がってますw
それとターニャやアナスタシア、出るとしてもチョイ役ぐらいかなって
思ってましたが、結構ガッツリ出てていい意味でビックリしました。
ポリーナは某戦闘民族の持ってる生物兵器みたいな感じで増えてるんですかね…
他の人たちも出るのかなー。
ところで、グラがへべれけの時と一緒ですけど、
大祖国戦争の時の年齢を20代とすると、大体1910〜20年代生まれになるから、
2014年現在だと、もう立派ななおばあch(この米主は粛清されました
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.125 Safari/537.36@hprm-205-124-148-203.enjoy.ne.jp>
|
cv255
- 14/7/30(水) 6:14 -
|
試行錯誤していたら無事倒せましたが、やはり現代兵器と旧世代兵器では超えられない壁があるのですね。
機数が5倍6倍とか関係なかったようですw
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:30.0) Gecko/20100101 Firefox/30.0@180-198-239-71.nagoya1.commufa.jp>
|
cv255
- 14/7/30(水) 5:14 -
|
なるほど。理解しました。
あと、予想通りイベントで出てくる某空母が倒せないのですが、
コツとかあるのでしょうか。
やはり現代の空母や航空機が必須なのかな・・・
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:30.0) Gecko/20100101 Firefox/30.0@180-198-239-71.nagoya1.commufa.jp>
手持ちのバージョンではすでに修正済みです。
次のアップデートで直しますね。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.125 Safari/537.36@38.19.138.58.dy.bbexcite.jp>