ふらいんぐパンジャンドラム 総合掲示板
tatsuya
- 14/8/23(土) 20:33 -
本日のメルマガで、
「パトル2のMODがパトル2の秘密のページにあります」
と書いてあったのですが、どこを探しても見つかりませんでした。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.143 Safari/537.36 @182-167-89-250f1.kyt1.eonet.ne.jp>
武藤FPさん、ゆさんありがとうございます。
今使っているのがWindowsVistaなのですが、体験版でカクカクしますし、強制落ちするのでいい機会だから買い換えようと思いました。
Windows8.1が対応しているか不安でしたが、ゆさんから8.1も対応していると知りこれで安心して8.1に買い換えられます。
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 7_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/537.51.2 (KHTML, like Gecko) Version/7.0 Mobile/11... @ntsitm098227.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>
6〜7年位前のWindows XP/1GB RAMのノートPCで試したところ、最初の駆逐艦修復のところで「修復」を選ぶと、数秒間待ち状態になった後添付のエラーメッセージが表示され、ゲームが終了してしまいました。タイムアウトになっているような感じです。
別に持っている、Willcom D4(Windows Vista/1GB RAM/Atom CPU・・・昔のネットブック相当で、上述のノートPCより更にパフォーマンス低い)でも同じ現象でした。
ただ、一旦Windows 8.1搭載のASUS Taichi21でパトル2を起動し、上記の最初の駆逐艦の修復まで完了したところでデータをセーブし、このセーブデータを上述のノートPCやWillcom D4にコピーして動かすと、いずれもちゃんと動きました。(それ以後の修復・改修の際もエラーなし)
この状態までお膳立てした上で、Willcom D4上で通勤中にパトル2を楽しんでいます。さすがに能力不足で、モスクワ付近の降雪アニメーションのマップではカクカクな動きにはなりますが、ゲームそのものはプレイできます。
タイムアウト時間をシステム上で変更できるなら、もっと眺め(2倍とか4倍とか)に変更していただくと、おそらくこの不具合は回避できるのではないかと思います。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.143 Safari/537.36 @218.45.72.228.eo.eaccess.ne.jp>
武藤FP
- 14/8/22(金) 18:34 -
テストプレイヤーで動作報告あった人で最も性能が低いパソコンを使っていた人が次の通りです。
OS:Windows XP Professional 32-bit SP3
CPU:Intel Pentium E2140 @ 1.60GHzConroe 65nm テクノロジ
メモリ:2G
ただやりこんで兵器が多くなると重くなるため、できればこれよりもハイスペックなパソコンが望ましいです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.143 Safari/537.36 @38.19.138.58.dy.bbexcite.jp>
パトル2発売おめでとうございます。
前作が楽しかっただけに非常に楽しみにしています。
ところで製品版の必要スペックですが、記載していないのですが、どれぐらいのスペックが必要でしょうか。
近々パソコンを買い換える予定で、快適にプレイしたいので教えて下さい。
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 7_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/537.51.2 (KHTML, like Gecko) Version/7.0 Mobile/11... @s1312127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp>
多くの意見ありがとうございます。
それを踏まえた上で幾つか追記を。
写真とステータス設定はこちらで全て行います
解説は個人的に出したい兵器は書きますが、それ以外の兵器は思い入れが無いと多分書きません。
既存の兵器から改修可能。もしくは既存の兵器に改修可能な兵器は出すのが楽です。
追加した兵器を更に改修することも可能で、これも追加するのが比較的楽です。
逆に、完全な新規兵器は若干出すのが面倒です。
完全な架空兵器と歩兵装備は出しません。
ゲームバランスが崩れた?知らんな。
Ho229のグラフィックはありがたく頂戴いたします。
これはグラフィックを受け取ったら再優先で追加せねば。
最後に。
最初の拡張は順調に行けば今週の土曜日に出るので
敵として出てくる兵器もありますが、そうでない兵器もあるので
あちこち探してみてください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.125 Safari/537.36 @217.200.52.36.ap.yournet.ne.jp>
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.143 Safari/537.36 @38.19.138.58.dy.bbexcite.jp>
バンジャイドラム
- 14/8/19(火) 13:04 -
氷山空母やバンジャンドラム、超大和型戦艦などの計画のみで終わったペーパープランの兵器たちは難しいでしょうか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MALNJS; rv:11.0) like Gecko @i125-203-75-41.s10.a028.ap.plala.or.jp>
まいう〜
- 14/8/18(月) 19:16 -
ダンジョンアーミー1,5に某S総合追加パッチあてて
プレイしたところ
たぶん冷戦時代イスラエルのスパイクを拾って帰ってあと
兵器図鑑の追加4をみようとしたら
エラー落ちしてしまいます
セーブデータもつけます
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; Trident/7.0; EIE10;JAJPMSN; rv:11.0) like Gecko @softbank221034059007.bbtec.net>
武藤FP
- 14/8/18(月) 15:53 -
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.143 Safari/537.36 @38.19.138.58.dy.bbexcite.jp>
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.143 Safari/537.36 @pl584.nas812.p-kyoto.nttpc.ne.jp>
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.143 Safari/537.36 @pl584.nas812.p-kyoto.nttpc.ne.jp>
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.143 Safari/537.36 @pl584.nas812.p-kyoto.nttpc.ne.jp>
ルプサーダ
- 14/8/17(日) 20:12 -
1周目など現代戦闘機を使わないで倒す場合は、いかにして連続で撃破するかにかかっています。
自分の場合・・・幾分記憶も薄れていますが大体のところを。
ルーデルの防御(いくつか失念・確か29?)以上の十分な貫通力を持った戦闘機2機に加え、パイロットにはメイン火力のエースパイロット「西沢広義」・強制再行動の「ターニャ」・コミュニストジールの「コモラーデ」を用意しました。
西沢のエアロスナイプでまず削りきれたかどうか・・・コミュニストジールと号令がうまくハマれば落とせます。
回避が高くそうそう当たってくれないので、エアロスナイプ以外の攻撃はコミュニストジール次第のとこがありますね
デコイとしてB-24など大型機を持っていくのもありかと思います。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.63 Safari/537.36 Sleipnir/... @hkd15-p202.flets.hi-ho.ne.jp>
ミリオタ万歳
- 14/8/17(日) 17:07 -
▼大和改造論者さん:
>直接答えを回答はどうかと思うので・・・
>ジブチのドアマンに聞くと、例示の形で示してくれます。
>後は実際に地中海で沿岸を航海して各都市の位置を把握、謎解きをしてください。
ありがとうございます。問題解決しました。
<Mozilla/5.0 (Android; Mobile; rv:31.0) Gecko/31.0 Firefox/31.0 @om126186135062.7.openmobile.ne.jp>
横から失礼
- 14/8/17(日) 16:26 -
ダンジョンアーミーの追加兵器MODではおせわになってます
MODが出るのを楽しみに待ってます
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; Trident/7.0; EIE10;JAJPMSN; rv:11.0) like Gecko @softbank221034059007.bbtec.net>
大和改造論者
- 14/8/17(日) 1:45 -
直接答えを回答はどうかと思うので・・・
ジブチのドアマンに聞くと、例示の形で示してくれます。
後は実際に地中海で沿岸を航海して各都市の位置を把握、謎解きをしてください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko @kctv70007.ccnw.ne.jp>
mokuban
- 14/8/16(土) 21:45 -
▼武藤FPさん:
>実は東京とはは全く関係ない拠点都市にいます。
>世界中を回っていれば自然と鉢合わせすると思います。
>また行ったことがない都市を回ってみるといいでしょう。
あ、ほんとですね。ご丁寧にありがとうございます。
パトル2大変楽しませてもらってます。これからもがんばってください!
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.143 Safari/537.36 @p22144-ipngn6301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
ミリオタ万歳
- 14/8/16(土) 20:19 -
イエッサーキリストのイベントがクリアできません。
どうやって扉をくぐるのか、順番分かる方いましたら、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:31.0) Gecko/20100101 Firefox/31.0 @ai126251114093.23.access-internet.ne.jp>
ウィンパマス
- 14/8/16(土) 19:06 -
私がやった方法ですが参考に・・・
まずは周回をまたぐ前に大和型戦艦をレベル30にして波動砲を取得させる
そのままでは波動砲を撃つのには足りないため、TPのドーピングをする。
大和型戦艦をレベル30にしたのち
莫大な資金があるはずなので、アメリカ、ロサンゼルスで
可能な限りコスモクリーナとゆう被爆を解除するアイテムを購入する
(最低4個は必要)
そして周回前に、大和型戦艦の造船に必要な造船アイテムも揃えておく
そして周回した後は
2週目最初に自由にワープ出来る選択で東京を選ぶ。
前回周回で大量購入したコスモクリーナを売る
大和戦艦を手に入れた後は
イベント「タイタニック号の最期」をする
編成は大和型戦艦と適当な艦船
ターニャがいればなお良し
そして波動砲を撃ち込み、 シーハリアの機体を落とせばおk
そしてシーハリアと適当な戦車編成をして
イベント「軍事的挑戦」をする
戦闘開始時に指定ターンで現代戦闘機が2機飛んでくるので
出現したら、2機とも落とす。
なお、そして手に入れたファンテングファルコンを修復
さらに改修可能レベルまでいけたらさらにいい
そして、現代航空機を編成し
あとは対空ミサイルで撃ちまくればルーデルに勝利します
長い文章すいません
なお、勲章は倒す前に兵器鹵獲機を使えば手に入ります
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko @FLH1Abc135.kgw.mesh.ad.jp>