ふらいんぐパンジャンドラム 総合掲示板
|
BAR
- 15/11/25(水) 20:41 -
|
はじめまして、今更ですがクルト・クニスペル楽しんでいます。
ステージ「泥まみれの戦い」でSU-8510台撃破敵司令部全占領後に一号車を司令部周りの光るマスに移動させてもステージクリアにならない状況が発生しました。バグでしょうか?必要でしたらセーブデータのファイルをお送りします。ご返信お待ちしています。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:42.0) Gecko/20100101 Firefox/42.0@p419005-ipngn5501souka.saitama.ocn.ne.jp>
報告ありがとうございます!
引き続きお楽しみください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/46.0.2490.80 Safari/537.36@137.128.218.133.dy.bbexcite.jp>
|
moko
- 15/11/5(木) 10:54 -
|
▼武藤FPさん:
>新しくダウンロードしたパトルの軍事博物館のフォルダに、Save.rxdataとS_data.rxdataファイルを全て移すと、セーブデータを移せます。
>
>これで症状が改善されない場合は、こちらとしては打てる対策はないです。
ゲームをやってるうちに直りました。
ご回答有り難うございました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:42.0) Gecko/20100101 Firefox/42.0@fp276f6e5f.stmb109.ap.nuro.jp>
|
moko
- 15/11/5(木) 10:51 -
|
ゲームをやってるうちに直りました。
ご回答有り難うございました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:42.0) Gecko/20100101 Firefox/42.0@fp276f6e5f.stmb109.ap.nuro.jp>
新しくダウンロードしたパトルの軍事博物館のフォルダに、Save.rxdataとS_data.rxdataファイルを全て移すと、セーブデータを移せます。
これで症状が改善されない場合は、こちらとしては打てる対策はないです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/46.0.2490.80 Safari/537.36@199.129.218.133.dy.bbexcite.jp>
|
moko
- 15/10/31(土) 13:05 -
|
▼名前の入力なし、または失礼な書き込みは削除されますさん
>なおふりーむ!で公開しているのは古いバージョンなので、ベクターなどで最新版をダウンロードするようにしてください。
ベクターでダウンロードしたものを使ってます。
セーブデータの移し方を教えて下さい。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:41.0) Gecko/20100101 Firefox/41.0@KD119104109071.au-net.ne.jp>
|
武藤FP
- 15/10/30(金) 11:14 -
|
パトルの軍事博物館は出してから7年ぐらいだっているものの、初めて聞く症状です。もしかしたら、環境依存の不具合か、何らかのファイルの破損があるのかもしれません。
念のためゲームを再ダウンロードして、セーブデーターを移してみていただけますか?
なおふりーむ!で公開しているのは古いバージョンなので、ベクターなどで最新版をダウンロードするようにしてください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/46.0.2490.80 Safari/537.36@199.129.218.133.dy.bbexcite.jp>
|
moko
- 15/10/28(水) 22:18 -
|
初めて投稿します。宜しくお願いします。
バグっぽいのが有ったので投稿させて下さい。
ゲームデータをセーブして、シャットダウンして1時間位放置した後、
また起動したら一番前に居る戦車の装備が外れてます。(主要乗員、副乗員、補助装備)この症状が何回も有りました。
セーブして、シャットダウンして直ぐに再度起動したら外れていません。
解決策を誰か教えて下さい。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:41.0) Gecko/20100101 Firefox/41.0@KD119104111175.au-net.ne.jp>
|
武藤FP
- 15/9/11(金) 17:18 -
|
また修正しておきますね。
ブログの方も確認しておきます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/45.0.2454.85 Safari/537.36@199.129.218.133.dy.bbexcite.jp>
別館のブログ(バックナンバー)にコメントを送信できなかったようなので、こちらで報告です。
http://wargame.jp//main/special/hiwa/hiwa.htm
ただ、これで後々酷い目に会う。
×会う → ○遭う
×泣かず飛ばず
○鳴かず飛ばず
(鳥に例えているので「鳴」)
サラダのいずれかになりる
×なりる
×幸福諸島に侵略した
○幸福諸島を侵略した
○幸福諸島を侵略しに来た
×ヒトラーに合ったら
○ヒトラーに会ったら
×猫に麻薬を上げる
○猫に麻薬をあげる
(元々は謙譲語なので「上げる」で正しいですが、現在では謙譲の意味がない場合には平仮名で表記します。)
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/44.0.2403.157 Safari/537.36@softbank126013200052.bbtec.net>
|
武藤FP
- 15/8/18(火) 17:47 -
|
パトルの軍事博物館2クリアおめでとうございます。
なかなか長く楽しまれていたようですね。
チャージマン研は何年か前に知って、最初だけ見たことがありますw
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/44.0.2403.155 Safari/537.36@254.19.138.58.dy.bbexcite.jp>
|
saizwong

- 15/8/18(火) 0:09 -
|
▼front-bisさん:
こんばんは。クニスペル制作担当のsaizwongです。
感想ありがとうございます。
とても参考になります。
確かに、その点私も製作途中悩みまして、へべれけ同様にライフル兵と突撃兵といった種類を分けるというのも考えたのですが、種類を増やしても使わなくなるとあまり意味がないのと、輸送兵のシステムの関係上複数ユニットを出すのが難しかったので、今回は統合することにしました。
次回作を作る場合、もう少しこのあたり詰めてよい解決策を出せればいいなと考えています。
武藤さんのほうで作っているばるばろっさではまた違ったアプローチでユニットの種類を選定しているみたいなので、期待できると思いますよ!
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/42.0.2311.135 Safari/537.36 Ed...@110-132-129-115.rev.home.ne.jp>
|
ミリオタ万歳
- 15/8/17(月) 19:20 -
|
お久しぶりです。武藤様。
パトルの軍事博物館2クリアーしました。
おもしろかったです。
ネット検索しましたら、すごいアニメを見つけました。
『チャージマン研』というネタアニメです。
不謹慎満載、意味不明な展開ありの作品です。
1話5分で、見れるので、気軽にみれます。
参考にして頂ければ幸いです。
<Mozilla/5.0 (Android; Mobile; rv:40.0) Gecko/40.0 Firefox/40.0@softbank126118200012.bbtec.net>
|
front-bis
- 15/8/16(日) 20:40 -
|
クニスペルクリアというこで投稿させていただきます。
感想としましては、とってもプレイし易かったです。
兵器開発で自軍の戦力を強化できるので前2作品よりもスルスルと進めていくことができました。
それでも後半になると全部ティーガーIIにしても苦戦するところもありましたが。
物語の見せ方も次はどうなるのかなとワクワクしながら楽しめました。気づいたら時間がたってる感じですね。
史実解説もわかりやすくて勉強になりました。
ただ、もうちょっとこうして欲しかったなという点もありまして。
自軍の歩兵の扱いなのですが、あれだけ沢山のむしろこれ歩兵メインのゲームとしていけるんじゃね?というくらいバリエーションがあるのに戦場に投入できるのは一つだけというのがちょっとプレイしてて気になりました。
敵の歩兵は小銃、機関銃、対戦車兵器と一つのマップに様々な装備の歩兵が登場しているのに自分の歩兵は1種類だけ。
もちろん歩兵メインではないことは解ってはいるのですが、あれだけ沢山用意してくれたのだからこっちも何種類か出せたらな〜と感じました。
こんなところで、プレイ報告&感想とさせていただきます。
現在開発中のヘベレケ、超期待して待ってます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@s573061.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp>
|
武藤FP
- 15/8/10(月) 15:20 -
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/44.0.2403.130 Safari/537.36@254.19.138.58.dy.bbexcite.jp>
|
武藤FP
- 15/8/10(月) 15:20 -
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/44.0.2403.130 Safari/537.36@254.19.138.58.dy.bbexcite.jp>
|
武藤FP
- 15/8/10(月) 15:19 -
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/44.0.2403.130 Safari/537.36@254.19.138.58.dy.bbexcite.jp>
前作を楽しんでいたたきありがとうございます。
ユーザー登録なのですが、日本戦争ゲーム開発の経営上の強みの1つになっており、まわり回ってゲーム開発に集中できる事につながっています。
ただシェアウェアに関してはへべれけ!と同様、ゲームを遊ぶの自体にはユーザー登録はいらないという仕様にします。
ユーザー登録は1〜数分で完了し、その後登録を解除しても問題ないものなので、お手数書けますがご理解ください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/42.0.2311.135 Safari/537.36@137.90.236.133.dy.bbexcite.jp>
へべれけ次回作、可能ならユーザー登録とかは外して貰えませんか?
前作の体験版データ引っ張り出しておいてなんですけど
「へべれけ!〜すすめ赤軍少女旅団!〜」が面白かっただけに
「パスワード」から入力すると、使える兵器が増えたりおまけファイルが開けるようになります。
こう説明にあっても、そのユーザー登録が出来ない人には負担なだけなんです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/40.0.2214.94 Safari/537.36@p3169-ipbf403akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp>
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/41.0.2272.118 Safari/537.36@137.90.236.133.dy.bbexcite.jp>