ふらいんぐパンジャンドラム 総合掲示板
|
武藤FP
- 16/1/31(日) 22:51 -
|
>Ver1.2で追加された「ヤーボの恐怖」
動けなくなったら事実上負けで撤退するしかないという感じで作ったので仕様です。
ちょっと手抜きではありますがw。
>つぶやき
仰るとおりシナリオの関係で再挑戦できなくしています。
再挑戦できるようにするには、そこそこ手間がかかるので、申し訳ありませんが現段階では実装を見送りたいと思います。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/48.0.2564.97 Safari/537.36@70.129.218.133.dy.bbexcite.jp>
|
武藤FP
- 16/1/31(日) 22:41 -
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/48.0.2564.97 Safari/537.36@70.129.218.133.dy.bbexcite.jp>
|
名前の入力なし
- 16/1/30(土) 22:00 -
|
パッチを入れることができません。
パッチをダウンロードしようとしても
o: RPG::Map: @bgmo:RPG::AudioFile: @volumeii: @name
のようなものが出てきてしまいます。
やり方を教えてください。
よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/46.0.2486.0 Safari/537.36 Edge...@p2086-ipbf301hiraide.tochigi.ocn.ne.jp>
|
丁寧語は難しい
- 16/1/30(土) 21:14 -
|
いつも楽しいゲームをありがとうございます。
バグのような状態になったので一応報告しておきます。
Ver1.2で追加された「ヤーボの恐怖」ですが、味方が司令部以外が全滅した状態になると、味方司令部が敵空爆で常に「混乱」の状態になってしまい、敵味方のターンの切り替えだけが勝手に延々と続く状態になってしまいます。
特に問題はないと思います。
つぶやき
ステージ11など一部ステージは再戦ができませんが、面白いステージ達なのにもったいないと思います。おそらくシナリオに影響があるため再戦を不可としているのだと思いますが、クリア後の追加ステージみたいな形で再戦ができるようになったらいいなと思います。手間がかかるならすみません。けどステージ11大好きなので。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:43.0) Gecko/20100101 Firefox/43.0@p3156-ipbfp304tottori.tottori.ocn.ne.jp>
▼puppchenさん:
報告ありがとうございます。
確かに妙な挙動をしますね。
ちょっと前に更新版を出してしまったところなので、今後修正点や追加する内容がまとまったら改めてアップデートしますね。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/47.0.2526.111 Safari/537.36@70.129.218.133.dy.bbexcite.jp>
|
puppchen
- 16/1/29(金) 13:57 -
|
▼puppchenさん:
>おまけ戦闘の「マリナーファの戦い」において、マップ開始地点からやや左上(草の色が変わっている部分)の中央上部の特定のマスにエデルガルトの戦車が進入するとゲームの動作が停止してします。
>エラーメッセージが出るわけでもなく、画面のメニュー表示が消えたままボタン操作が効かなくなる状態です。
>
>E-75やティーガーI、パンターDなどさまざまな戦車で試してみたのですが、そのマスで動作が停止してしまった為、マップの問題かと思われます。
追記
このバグ発生は「そのマスを移動で通過しようとした」時のみ確認できました。
そのマス自体に停止するようにコマンド入力すると問題無くゲームを進めることが出来ます。
バグ自体はエスケープキーによるコマンド入力撤回で停止状態から回復できるため、致命的ではないのですが…
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/47.0.2526.111 Safari/537.36@c170097.net61215.cablenet.ne.jp>
|
puppchen
- 16/1/29(金) 13:48 -
|
おまけ戦闘の「マリナーファの戦い」において、マップ開始地点からやや左上(草の色が変わっている部分)の中央上部の特定のマスにエデルガルトの戦車が進入するとゲームの動作が停止してします。
エラーメッセージが出るわけでもなく、画面のメニュー表示が消えたままボタン操作が効かなくなる状態です。
E-75やティーガーI、パンターDなどさまざまな戦車で試してみたのですが、そのマスで動作が停止してしまった為、マップの問題かと思われます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/47.0.2526.111 Safari/537.36@c170097.net61215.cablenet.ne.jp>
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p3001-ipbfp703kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp>
▼にくさん:
> ヴルスト集めのためモスクワの門で再戦したところ
>拠点制圧する前にソ連軍独立少女旅団を倒していても
>拠点を制圧しだすと、普通に話し始めました
報告ありがとうございます。
司令部を無視して倒すとそうなってしまいますね……。
司令部を占領したら増援として追加するという手もあるのですが、その場合でも、侵入できない不自然なマスが後方にできてしまうなどの問題が起きるので、これは仕様とします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/47.0.2526.106 Safari/537.36@70.129.218.133.dy.bbexcite.jp>
ヴルスト集めのためモスクワの門で再戦したところ
拠点制圧する前にソ連軍独立少女旅団を倒していても
拠点を制圧しだすと、普通に話し始めました
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p7054-ipbfp902kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp>
|
武藤FP
- 15/12/16(水) 2:16 -
|
キエフを稼ぎやすいマップにしている事もあり、ひたすらレベル上げ&資金稼ぎをする人は、必ずいると踏んでいましたが、すでに把握しているだけで2人目ですw
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/47.0.2526.80 Safari/537.36@133.131.218.133.dy.bbexcite.jp>
引き続き体験版を遊んでいます。
がんばってキエフで連戦して、なんとか全部の兵器を確認できるところまで行きました。
まだ確認できるだけで、使えるようにはなっていないのですが
全ての兵器について最終の一歩手前まで開発が終わった状態です。
Q もらったはずの鉄十字章が消えます?
シャウエッセナー「装備から外したとたんに1つ減ったです」
エデルガルド「バグというやつですわね!無様ですこと!」
フローラ「単に99個以上持てない仕様なのでは…」
Q KV−1を受領したであります!とかアナさんが自慢げですけど?
エデ「ホーホッホ!わたくしのケーニヒスティーガーの前にひれ伏しなさい!」
シャウ「もぐもぐソーセージ美味しいです」
フロ「流石に、キエフでティーガー2は稼ぎすぎではないですか…」
Q 前作のように要らない鹵獲品を売りたい…
エデ「早く次の装備を使いたい」
シャウ「もぐもぐソーセージ美味しいです」
フロ「鉄十字章も余ってしかたありません。捨ててる」
こんな感じです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; Touch; rv:11.0) like Gecko@123.230.25.190.er.eaccess.ne.jp>
|
武藤FP
- 15/12/11(金) 20:30 -
|
▼ひよこ13さん:
Hシーンに関しては、方向性を絞ったうえで、ある程度自分で資料なども集めた事で、前作よりクオリティは上がっていると思います。
さらにシナリオライターさんが陵辱物の方が得意で、原画の実力が上がっているのも影響しています。
ただし、このメンバーで作るのはもう不可能だと思います。
原画はタイで売れっ子になり、シナリオライターさんは商業にシフトし、アートディレクターも多忙になり同人の仕事はあまり受けられなくなってしまったので。
>これまでSRPGシリーズは史実重視でやってきたのでそろそろ史実から逸脱するものもありだと思います。
WWII英雄列伝はその性質上、史実どおり負けるドイツ軍ばかりになるため、ばるばろっさ!はあえて史実を無視しました。
昔とったアンケートでも、戦争の勝敗をプレイヤーの手によって変えられるものの方を好む人が多かったので。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/47.0.2526.80 Safari/537.36@133.131.218.133.dy.bbexcite.jp>
|
ひよこ13
- 15/12/10(木) 21:09 -
|
個人的には今回はかなりいい方向に行ったと思います。
人によって受け取り方は違うと思いますが、レズ中心SM中心と
Hシーンの方向性をはっきりさせた事でより手に取りやすくなったと思います。
前作のようなバラエティ重視もアリだと思いますけどね。
Hシーン関係は前作と同じプロジェクトメンバーのままながらも、テキストや構成や絵に至るまで個々の要素がよくなってきたので、ようやく個々の実力が発揮されてきたような気がします。
何よりもそこがうれしいです。
ただ欲を言えばエデルカルドのHシーンでのコスチュームはもうちょっと凝ってほしかったかな…。
地味な灰色よりは光沢のある黒のほうが…。
これまでSRPGシリーズは史実重視でやってきたのでそろそろ史実から逸脱するものもありだと思います。
もしかすると最終的には史実通りの流れになるのかもしれないですけど…。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@113x36x161x74.ap113.ftth.ucom.ne.jp>
体験板を遊んでいただきありがとうございます。
エデルガルトが真面目な軍人さんかと言われると、非常に怪しいですが、間違いなく悪役キャラではあります。本作で主人公にするにあたって、より彼女の特性が活かせるようシナリオを作る事を心がけました。
このあたりが気にいるかは、人それぞれの感性次第になってしまうので、必要があれば全年齢モードを選択する事もご検討ください。
戦闘回りは、全年齢作品としても十分通用するように作っています。とりわけ難易度「タクティク」では、やり甲斐がある戦闘が楽しめます。
架空戦記的な部分に関しては、遊んでみてのお楽しみという事で。
・・・ただゲームのノリとしては、おおおそ体験板で伝わるかと思うので、不安に感じるようでしたら、肌に合っていない可能性もあります。その辺りも考慮したうえで、購入するかどうかご判断お願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/47.0.2526.73 Safari/537.36@133.131.218.133.dy.bbexcite.jp>
ばるばろっさの発売日も決定しお忙しいことと思います。
ばるばろっさのコンセプト及び、今回体験版を遊んでみての感想なのですが…
なんだかいろいろ不安です。
前作に比べてパワーダウンなのでは?
まず、キャラが弱い感じがします。
前作では主人公チームはお酒飲んで酔っ払いながら戦うへべれけ軍団でしたが、今作では真面目な軍人さん…
ソーセージ食べてる歯医者だけでは雰囲気なごませられてないと思います。
前作では、ソ連軍とお酒に関するいろいろと無駄なうんちくがありましたが、今作ではどうなんでしょうか?
フランクフルトとシャウエッセンの違いは?
それから、前作では攻め込まれて祖国を守るために戦うだったのが今作では侵略国家…
別に正義のソ連軍対悪のナチスドイツなどというつもりはありませんし、ナチスの功罪がどうのこうのでもないのですが、でも史実とできうる限り切り離してみても、どう見てもこのゲームの中でエデルガルドさん悪役じゃあないです?
そしてSM調教…
人を選ぶと思います。エロ目的の人がかなり脱落してしまいそう。
また、史実から離れ歴史のIFの世界へ…というのは興味深い一方で、なんでもありで地に足ついてない感じになってしまいそう。
仮にスターリングラードで勝利し、モスクワを落とせたとしてもシベリアに移転した工場から部隊を繰り出してくるソ連軍相手にドイツがどこまで戦線を伸ばして戦うことが出来るのか…ソ連にしてもかなりバテバテなわけですし、どちらも息切れしてダウン寸前の苦しい戦いになるんじゃあ?
そんなわけで、なんだかいろいろ不安です。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; Touch; rv:11.0) like Gecko@123.230.207.127.er.eaccess.ne.jp>
|
BAR
- 15/11/27(金) 19:50 -
|
ありがとうございます。
最新verパッチを当ててみます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:42.0) Gecko/20100101 Firefox/42.0@p419005-ipngn5501souka.saitama.ocn.ne.jp>
|
武藤FP
- 15/11/27(金) 0:17 -
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/46.0.2490.86 Safari/537.36@133.131.218.133.dy.bbexcite.jp>
|
BAR
- 15/11/26(木) 18:53 -
|
返信有り難うございます。
製品版1.00です。
セーブデータを添付します。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:42.0) Gecko/20100101 Firefox/42.0@p419005-ipngn5501souka.saitama.ocn.ne.jp>
|
武藤FP
- 15/11/25(水) 22:24 -
|
クニスペルを遊んでいただきありがとうございます。
遊んでいるゲームのバージョンを教えていただけますか?
「初めにおよみください&バージョン情報.txt」にバージョンが書いています。
もし
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/46.0.2490.86 Safari/537.36@133.131.218.133.dy.bbexcite.jp>