ふらいんぐパンジャンドラム 総合掲示板
15 / 36 ページ    ←次へ | 前へ→

Re:WW2英雄列伝 でスコアを競いたいだけ
 武藤FP  - 17/6/6(火) 1:44 -
ヴィットマンは仕様上、そもそもランク10が取れるのかは確認していないのですが、どこまでいけるのか頑張ってみてください!

カリウスはどうも、中の計算式が易しめなので、ランク10が取れるようです。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/58.0.3029.110 Safari/537.36@70.80.100.220.dy.bbexcite.jp>
・ツリー全体表示

Re:WW2英雄列伝 でスコアを競いたいだけ
 Tungsten74  - 17/6/2(金) 23:46 -
返信ありがとうございます。
まだ突き詰めればカリウスも新記録が出そうですが、今はヴィットマンをランク10目指してやってます。カリウスと微妙に命中率とかの仕様が違うのでまた違った意味でも楽しめそうです。

ww2英雄列伝の新作が出来たら嬉しいですがクニスペルはあまり体質に合いませんでした。
1、2作のようなSLGなら自分的には即買いしますね。(笑)

歩兵を戦車に近づけるとタンクデザントが出来る機能があれば歩兵の移動速度も上げれていいけどその状態で敵の攻撃を受けるとペナルティで歩兵部隊が瀕死になるなど、変な妄想してます(笑) 4作目も期待してます!
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/51.0.2704.79 Safari/537.36 Edg...@ttn202-88-198-22.ttn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:WW2英雄列伝 でスコアを競いたいだけ
 武藤FP  - 17/5/23(火) 12:35 -
やりこみありがとうございます!
ランクは10が最大のはずです。


>3周プレイしましたがLVによって兵士の練度が分かったり、隠しキャラ?の
>SU−100がいる事に気付きました。
>ソ連戦では戦車の物量に悩まされ、連合軍戦ではヤーボ、練度不足の兵士に悩まさ>れる。 いろんな意味でやはりいいゲームだと思います。
ヤークトティーガーに移った直後のレベルの低下は誰しもが驚きますよね。

WWII英雄列伝のメイン製作者saizwongさんが忙しいのでなかなか新作が出せないのですが、計画はあるので、今後英雄列伝シリーズの新作が出る事もあるかもしれません。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/58.0.3029.110 Safari/537.36@70.80.100.220.dy.bbexcite.jp>
・ツリー全体表示

Re:WW2英雄列伝 でスコアを競いたいだけ
 Tungsten74  - 17/5/20(土) 11:52 -
勝手に新記録。
まあまあベストを尽くしました。

カリウス 難易度ハード
 
スコア588
ランク10 柏葉・剣・ダイヤモンド付騎士鉄十字勲章

ランクは10が最大なのでしょうか?

3周プレイしましたがLVによって兵士の練度が分かったり、隠しキャラ?の
SU−100がいる事に気付きました。

ソ連戦では戦車の物量に悩まされ、連合軍戦ではヤーボ、練度不足の兵士に悩まされる。 いろんな意味でやはりいいゲームだと思います。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/51.0.2704.79 Safari/537.36 Edg...@ttn202-88-198-22.ttn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:銀翼の体験版
 武藤FP  - 17/5/3(水) 19:10 -
▼Tungsten74さん:
>少しだけやって思った事はタイトル画面にシャットダウンがないのでウインドウの右上の×からゲームを終了させる事しか出来ないのが不便だなーと思いました。

ツクールMVの仕様上、どうもブラウザゲームを基準にしているらしく、ゲームを終了させるボタンがないのです。
プラグインかなにかで改善できないか検討しておきます。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/57.0.2987.133 Safari/537.36@70.80.100.220.dy.bbexcite.jp>
・ツリー全体表示

Re:銀翼の体験版
 武藤FP  - 17/5/3(水) 19:09 -
>敵ででてくる「こいのぼり」が堅いというのがw
>いつもの武藤ワールドで安心しました。
中盤以降はコイノボリ以外にも強い敵が出てきますが、序盤はコイノボリが強いですね。


>マウス操作とキーボード操作とどちらでもできるのもいいですね
>ただ、デフォルトのキー設定が普段の日戦開のと違うので、パトルとかクニスペルとかに慣れてる人はコンフィグでいじくるといいですね。
このあたりはツクールMVの操作体系に合わせています。
一部のダンジョンではマウス操作に対応していないので、基本はキーボードとゲームパッドにはなりますが。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/57.0.2987.133 Safari/537.36@70.80.100.220.dy.bbexcite.jp>
・ツリー全体表示

Re:銀翼の体験版
 Tungsten74  - 17/5/1(月) 21:42 -
少しだけやって思った事はタイトル画面にシャットダウンがないのでウインドウの右上の×からゲームを終了させる事しか出来ないのが不便だなーと思いました。

まだ少ししかやってないので突っ込んだことは言えませんがゲーム自体は楽しめそうです。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/51.0.2704.79 Safari/537.36 Edg...@ttn202-88-198-22.ttn.ne.jp>
・ツリー全体表示

銀翼の体験版
 丁寧語は難しい  - 17/5/1(月) 11:52 -
さっそくやってみました。

敵ででてくる「こいのぼり」が堅いというのがw
いつもの武藤ワールドで安心しました。

戦闘は、FE値というのが面白いですね。この辺は体験してみないとわからないですけど。
アンティカロマンと違って兵器を常に使えるのもいいところ。


マウス操作とキーボード操作とどちらでもできるのもいいですね
ただ、デフォルトのキー設定が普段の日戦開のと違うので、パトルとかクニスペルとかに慣れてる人はコンフィグでいじくるといいですね。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:53.0) Gecko/20100101 Firefox/53.0@36-2-156-89.west.ap.gmo-isp.jp>
・ツリー全体表示

Re:WW2英雄列伝についての感想
 saizwong E-MAILWEB  - 17/4/21(金) 20:07 -
Tungsten74さん、丁寧語は難しいさん、風生 いずみさん
皆様、感想ありがとうございます。
カリウス&クニスペルのメイン部分制作担当のSaizwongです(武藤さんはこの2作ではシステムと全体の監修)。

ご意見本当に参考になり、今後の制作に生かしていきたいと思います。
私が関わったこの2作は諸々の経緯からかなりゲームの性格として反対とも言えるぐらいに変えましたので、リアルとゲーム性、それから爽快感とじっくり戦略を練る楽しさ、といったものをいかにバランスを取っていくかを改めて考えさせられました。

未実装の登場させたいユニットも私の方でたくさんありますので、まだ固まっている状態ですらありませんが、次回作では意見を盛り込んだ形のものをお届けしていきたいと思っています。

引き続き、日本戦争ゲームにご期待と今後ともよろしくお願いいたします。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/57.0.2987.133 Safari/537.36@KD106154083233.au-net.ne.jp>
・ツリー全体表示

割と正反対でびっくり
 風生 いずみ E-MAIL  - 17/4/20(木) 21:17 -
僕はクニスペルはEXまでクリアした一方、カリウスはクリアまでいかなかったタイプです。

というのも全体的に軽量機や高機動機を好む傾向にあるためか、軽〜中戦車や装甲車でも足と地形を駆使して重戦車と渡り合えるクニスペルの方がプレイしてて楽しかったからです。
それに歩兵もキューベルワーゲンを配備した輸送兵と組み合わせることで高速展開して火炎放射を司令部や飛行場や砲兵に叩き込む…というのが実に爽快だったもので。
こんな性格のためか、シリーズ未登場で動かしてみたい兵器もE-10とかE-50とかsd.kfz234とかそんなんばっかりだったりします(苦笑)

兵器の性能や再現度を含めた戦闘のリアルさという点ではカリウスのが上なのかもですが、そうした点から僕はクニスペルのを高く評価しています。
ただリクルートの仕様上、移動力の上がる運転手(E-75でパンターと足並みを揃えるため)を自軍に迎えるのは大変でした(苦笑)

なお英雄列伝ではありませんが、ゲームバランスや戦闘の爽快さという点では歩兵を高速展開できないこと以外はばるばろっさ!を一番高く評価しています。ルクス使えたし
作品のノリ自体は英雄列伝のが肌に合ってたりするのですけどね(苦笑)

そんな感じでなにかと真逆の評価となりましたが、僕はこんな感じで楽しんでます。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/51.0.2704.79 Safari/537.36 Edg...@opt-115-30-188-4.client.pikara.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:WW2英雄列伝についての感想
 丁寧語は難しい  - 17/4/19(水) 19:25 -
 私はクニスペルしかプレイしていないですが、クニスペルの感想を書きたくなったのでここに書きます。ところどころ、Tungsten74さんの感想を読んで思ったことも書いてあります。

・視界ゲーなのが良かった。歩兵を連れずに戦車だけで突っ込むと一方的に攻撃されるというのがおもしろかったです。ただ、歩兵で真横のマスに行っても見えない対戦車砲があるのはどうかと思います。地面にでも埋めてあるのですかね。

・レベル制はいらないと思います。難易度設定があるので、それで十分かと。
 ただ、難易度リアリスティックで、クリア後ステージの再挑戦による稼ぎをしない場合ではかなり戦術を考える必要があって面白かったです。この条件ではレベルによる難易度もちょうどよかったと思います。私は稼ぎ無しクリアは無理でした。

・歩兵の装備が一種類だけになるのが残念でした。偵察兵は耐久が低いので上記稼ぎ無し挑戦のときは、歩兵でよく威力偵察していたのですが、そうなると歩兵を前衛として運用することになって、歩兵装備が移動距離と命中率と移動後攻撃のせいでアサルトライフルか火炎放射器の二択になってしまっていました。せっかく歩兵砲など用意されていたので、何種類か歩兵を編成できたらよかったなと思います。

・乗組員の候補に一度もでてこないor何回も同じ人が出てくるのが面白いのだけれど残念でした。歩兵輸送持ちのザックスを待っていたのに出てこなくて、くやしい思いをしました。(エクセルでステータス表までつくって乗組員厳選してたのにw。見逃していたのかもしれませんが)
でも、オーラたち三人の中から一人選ぶというのはよかったです。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0@36-2-156-89.west.ap.gmo-isp.jp>
・ツリー全体表示

Re:WW2英雄列伝 でスコアを競いたいだけ
 Tungsten74  - 17/3/12(日) 20:58 -
難易度は固定でクリアまでのスコアでお願いします。
ただ純粋にゲーム1週した時の最高の得点を知りたいだけです。

今更ですが、最後のスコアは何によって決まっているか知りたいので知ってる方コメントしてくれると有り難いです。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/51.0.2704.79 Safari/537.36 Edg...@ttn202-88-198-22.ttn.ne.jp>
・ツリー全体表示

WW2英雄列伝 でスコアを競いたいだけ
 Tungsten74  - 17/3/12(日) 14:49 -
やり方
new game で始めて最後のステージをクリアした時のスコアとランクを載せる

ヴィットマン 難易度ヒストリカル
       スコア326 ランク6ドイツ十字章金賞

難易度ハード スコア426 ランク8柏葉付騎士鉄十字勲章

カリウス 難易度ヒストリカル
       スコア426 ランク8柏葉付騎士鉄十字勲章

難易度ハード スコア524 ランク10                               柏葉・剣・ダイヤモンド付騎士鉄十字勲章

気が向いたらどうぞ。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/51.0.2704.79 Safari/537.36 Edg...@ttn202-88-198-22.ttn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:ダンジョン・アーミーのおまけファイル
 Tungsten74  - 17/3/1(水) 21:48 -
ありがとうございます。行き詰ったらまた投稿します。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/51.0.2704.79 Safari/537.36 Edg...@ttn202-88-198-22.ttn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:ダンジョン・アーミーのおまけファイル
 武藤FP  - 17/3/1(水) 4:16 -
数個だけ見つからないとかあれば、兵器図鑑の該当箇所を教えてもらえれば、どの階層の兵器とかは教えられるので頑張ってみてくださいw。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/56.0.2924.87 Safari/537.36@70.80.100.220.dy.bbexcite.jp>
・ツリー全体表示

Re:ダンジョン・アーミーのおまけファイル
 Tungsten74  - 17/2/27(月) 21:24 -
返信ありがとうございます。 確認しました。
展示物収集率94%までやってしまったので頑張ろうと思います(笑)
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/51.0.2704.79 Safari/537.36 Edg...@ttn202-88-198-22.ttn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:ダンジョン・アーミーのおまけファイル
 武藤FP  - 17/2/27(月) 2:28 -
▼Tungsten74さん:
やりこんでいただきありがとうございます!


omake3のパスワードは全兵器を兵器図鑑に登録(展示物をコンプリート)すると、陸軍博物館のスタッフルームにいる魔神牟田口から教えてもらう事ができます。
非常に厳しい条件ですが、気が向いたら挑戦してみてください。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/56.0.2924.87 Safari/537.36@70.80.100.220.dy.bbexcite.jp>
・ツリー全体表示

ダンジョン・アーミーのおまけファイル
 Tungsten74  - 17/2/26(日) 15:32 -
omake3のパスワードは何をしたら分かるのでしょうか?

※この質問に答えてくれるのは有り難いですが、パスワードを直接書くのはやめてください。パスワードの入手条件だけが知りたいのです。

例えば 無限ダンジョン3周すると分かる 展示物をコンプリートすると分かる

といった感じでお願いします。

色々と条件を付けてしまい、申し訳ありません。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/51.0.2704.79 Safari/537.36 Edg...@ttn202-88-198-22.ttn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:いつの間にか高知が楽に
 TAK-HOK  - 17/2/19(日) 19:13 -
松山←→高知が直接つながらなくなったことで
高知県プレイではかなり強引な序盤戦術を
編み出してしまいました。
ずばり、「最初から2か月以内に高知市以西を
捨てて東予を無理矢理奪取」です。
高知市以西は愛媛に取られますが、東予・高知市
ラインを維持している限りは、愛媛は電力不足で
勝手に沈んでくれます。
それでも高松が最大の難所になりますかね。
陣地防御30に歩兵40隊とか置かれてゲップが
出ましたw
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@KD106184133010.ec-userreverse.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:四国志大戦
 武藤FP  - 17/2/10(金) 3:46 -
本作は結構AIの機嫌というのが大きいので、高射部隊を乱造していたら楽勝ですが、戦車量産とかになると難易度が一気に上がりますねw
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/56.0.2924.87 Safari/537.36@70.80.100.220.dy.bbexcite.jp>
・ツリー全体表示

15 / 36 ページ    ←次へ | 前へ→
 32265
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.00b1