ふらいんぐパンジャンドラム 総合掲示板
14 / 36 ページ    ←次へ | 前へ→

Re:ばるばろっさ! これはバグ?
 武藤FP  - 17/7/15(土) 21:48 -
▼風生 いずみさん:
プレイありがとうございます!
ルイセンコまでクリアするとは、再びやりこんだようですね。
エロゲーではなくなったので、調教でポリーナを優先する理由もないですしね。

分かりにくくて恐縮なのですが、ラムティーガーの攻撃は、通常の攻撃ではなく、アナスタシアのスキル「体当たり」同じなのです。
そのため、武装の射程を無視し、強制的に射程1になります。

本当は射程が伸びたほうが面白みはあると思いますが。


>やはりSRPGシリーズは英雄列伝含めて楽しいですね!今は作れる環境にないとのことですが、いずれまた新作を楽しみにしています!
saizwongさんの方も、また作ってみたいと言っているので、そちらも期待ですね。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/59.0.3071.115 Safari/537.36@242.84.102.121.dy.bbexcite.jp>
・ツリー全体表示

ばるばろっさ! これはバグ?
 風生 いずみ E-MAIL  - 17/7/14(金) 1:24 -
全年齢版が出たということで、あらためて買いなおしてクリアしました!
難易度タクティクでルイセンコ生物化学研究所まで突破したものの、死ぬほど時間かかりました(苦笑)
ちなみに調教順はイワノフ→アナスタシア→カツオーネ→ポリーナ→ターニャ→オリガとなりました。
陸や海と空の連携というのが楽しいタイプなので、イワノフは毎回真っ先に陥落させてます!

さて、これはバグだと思うのですが…カタジーナをラムティーガーに乗せてドイツ十字章を持たせてみたところ、
「ステータス画面ではちゃんと射程が伸びてるのに、実際のマップでは変わってない」という事態が起きました。
他では普通に機能しているので、バグなのかラムティーガーの特殊仕様なのか計りかねてお尋ねした次第です。

やはりSRPGシリーズは英雄列伝含めて楽しいですね!今は作れる環境にないとのことですが、いずれまた新作を楽しみにしています!
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/52.0.2743.116 Safari/537.36 Ed...@opt-115-30-185-244.client.pikara.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:海外展開に向けて?
 武藤FP  - 17/7/9(日) 20:20 -
ご意見ありがとうございます。
太平洋戦線だけでなく、イタリア主人公、朝鮮戦争、西ヨーロッパ等いろいろ考えた事があります。

ただ国内のR18同人界ではSRPGはRPGに比べると辛い傾向があるのにくわえて、海外で出す場合はローカライズの手間の問題、何より開発環境の移行で僕自身がSRPGを作れない状態なので、なかなか厳しい状況です。

しかし機会があれば、また検討してみますね。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/59.0.3071.115 Safari/537.36@242.84.102.121.dy.bbexcite.jp>
・ツリー全体表示

Re:MOD導入後のP-47Dについて
 武藤FP  - 17/7/8(土) 13:46 -
某Sさんに問い合わせ中なのでしばしお待ちを……。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/59.0.3071.115 Safari/537.36@242.84.102.121.dy.bbexcite.jp>
・ツリー全体表示

海外展開に向けて?
 yuki  - 17/7/7(金) 12:55 -
少々前になりますが、メルマガにてばるばろっさ!のSteam進出を断念した旨を拝見しました。
欧州、特にドイツでのナチ関連の規制は相当に厳しいらしいと聞いたことがありますね…
ナチ関連の法規制に引っかからないことを第一に考えるならば、第二次世界大戦をモチーフにするなら、日本対連合国の大陸・太平洋戦線を扱った方がいいのかもしれません、海外からの需要は減ってしまいそうですが…

「へべれけ系列の美少女戦術SLG(?)の太平洋戦線版がやってみたい」という個人的な願望もありますが…w
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@kitenet.kyushu-u.ac.jp>
・ツリー全体表示

MOD導入後のP-47Dについて
 Kazu  - 17/7/4(火) 18:21 -
オリジナルではマーライオンのクリア直後に報酬としてP-47Dの機体がもらえますが、MODを導入してるとP-61に置き換わりますよね。この際、P-47Dは入手不可能なのでしょうか?それともどこかのイベントで出現するとか?自分がいろいろ探した限りでは見つかりませんでした。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/535.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/17.0.963.33 Safari/535.11@KD113158036135.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:不具合報告 橙天の銀翼
 武藤FP  - 17/7/2(日) 19:26 -
報告ありがとうございます!
後ほど、他のバグと一緒に直します。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/59.0.3071.115 Safari/537.36@70.80.100.220.dy.bbexcite.jp>
・ツリー全体表示

不具合報告 橙天の銀翼
 Ver1.3  - 17/7/1(土) 21:36 -
橙天の銀翼(Ver1.3)の不具合報告です。
エンディング4を1度見ると、その周中はエンディング4しか見れなくなってしまい、他のエンディングが見れなくなります。
ノボリアンのイベントにて、空閑三郎がAPを10手に入れたとなっていますが、実際には手に入れていません。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:54.0) Gecko/20100101 Firefox/54.0@softbank219208138116.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re:気になったこと
 武藤FP  - 17/6/24(土) 23:37 -
▼豚骨さん:
情報ありがとうございます!

檀家がいない所も多いんですね。
現実的に考えると88箇所霊場でも相当格差がありそうです。
山の中で、檀家がほとんどいないお寺は、ボランティアで支えられているのは不思議ではないと感じました。

逆にアクセスがいい場所にあると、本などで紹介されやすくなるため、非88箇所の同条件の寺と比べると、観光客が多くなったり、御朱印を求める人の割合が高くなりそう。


>>DLサイトの評価が5段階になっているけど1や2の評価は全く受け付けない仕様になっているので実質3評価が最低評価になります。レビューも自作自演okなのでアテにならないと言っても過言ではない。
それが、1や2の評価は単独では普通につくんですよ。橙天の銀翼も3件評価1がついており、販売ページ上でも確認できます。
ところが平均値が3未満の作品はみた事がないので、そこで何か細工がありそうです。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/58.0.3029.110 Safari/537.36@70.80.100.220.dy.bbexcite.jp>
・ツリー全体表示

気になったこと
 豚骨 E-MAILWEB  - 17/6/24(土) 22:24 -
メルマガに書かれていたことで気になったことがあったので。。
>お四国さんのお寺は儲かってる。
儲かってません。儲かってるのは多くの檀家さんを抱える地方の普通のお寺です。檀家さんさえいない八十八か所のお寺は沢山あってお遍路さんやボランティアを募って(奉仕)という名目で清掃活動をしてもらってるお寺もあるくらいです。それとお遍路さんは基本的にお金を落とさない(お寺に)。地域の人たちが持ち出しで(おせったい)という文化があることも忘れてはならない。
>DLサイトの評価が5段階になっているけど1や2の評価は全く受け付けない仕様になっているので実質3評価が最低評価になります。レビューも自作自演okなのでアテにならないと言っても過言ではない。
と、気になったので徳島在住の者が言ってみる。。。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p127120-ipngn200203tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:不具合報告_橙天の銀翼(Ver1.2)
 武藤FP  - 17/6/24(土) 21:38 -
報告ありがとうございます。
不具合だとは思うのですが、環境依存のようで、再現できない状況です。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/58.0.3029.110 Safari/537.36@70.80.100.220.dy.bbexcite.jp>
・ツリー全体表示

Re:とりあえずクリアしたので感想を
 武藤FP  - 17/6/24(土) 21:37 -
ロケットに関しては、ファンタジーらしいアレンジをしてみました。
生身でも撃てるので、人によっては結構使う機会が多いかも。
前半だとちょっと高いですが、あるといろいろ便利ですね。

ベントンベンに関しては、むしろ面白くていいという人と、生理的に受け付けない人が別れますが、せっかく作ったので是非仲間にくわえていただければ。
水の神域で、ベントンベンを連れて行くかどうかでも、ちょっと展開が変わります。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/58.0.3029.110 Safari/537.36@70.80.100.220.dy.bbexcite.jp>
・ツリー全体表示

Re:不具合報告_橙天の銀翼(Ver1.2)
 ひよこ13 WEB  - 17/6/22(木) 23:56 -
プレビューしたらアップした画像が消えてたので再投稿です。
引用なし

パスワード


[添付] :808_WS000003.jpg (158.5KB)

<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/58.0.3029.110 Safari/537.36@X188098.ppp.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:不具合報告_橙天の銀翼(Ver1.2)
 ひよこ13 WEB  - 17/6/22(木) 23:55 -
終盤の屋外マップからスタッフロールにかけて背景の空の画像に
黒い枠線のようなものがかかる現象が発生していたのですが
クリア後にフィールドに出てみると現象が解消していました。
演出上のものなのかな?と思ったのですが念のためご報告させていただきます。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/58.0.3029.110 Safari/537.36@X188098.ppp.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

とりあえずクリアしたので感想を
 丁寧語はむずかしい  - 17/6/22(木) 20:56 -
一週目にクラウディアルートにいけなかったので、やりこみせずに二週目に入ったところです。

感想ですが、さすが日戦開という部分と、残念だった部分とがありました。

良かった点は、戦闘の充実です。いろいろ戦法ができるので、どのように倒そうかと考えるのが楽しかったです。私はロケットが好きなので、今作でもロケットがほどほどに強くて楽しかった。SPの無いときでも撃てるので開幕に使うかそれとも追撃に使うか悩みどころです。あと、あの音がたまらん。

残念だった部分としては、すでに取り上げられていますが、妖精のブリブリのところですね。下品というのもありますが、インパクトが大きすぎるのと、ネタにならずただ出ているだけという感じがしたので。
まだ、味方としてベントンベンを使ってないので、使った後に真逆のコメントをするかもしれません。


そんなわけで二週目いってきます。めざせアイテムコンプ。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:54.0) Gecko/20100101 Firefox/54.0@202-231-71-65.west.ap.gmo-isp.jp>
・ツリー全体表示

Re:橙天の銀翼クリア後感想
 武藤FP  - 17/6/21(水) 1:38 -
J8Mさんプレイありがとうございます!


戦闘は、いつもの事ですが、調整には苦労しました。
楽しんでいただけたようで何よりです。

パトルはその手のやりこみ要素が異常に充実しているのですが、なかなかそこまでのは作れないですね。

アビラウンケンは、それっぽい台詞を言わせる必要があり、短い台詞でも相当な時間をかけて書きましたw。
元ネタ帳に、台詞の意味や由来みたいなのも載せているので、是非元ネタ帳を手に入れてみてください。

オナラ妖精は、大丈夫な人と、文字通り生理的に受け付けない人が別れます。フェアリーガルド周りはかなり調整をしました。


神器に関しては、ロートが再び作るといっていたので、再生はされたのでしょう。おそらくは、メイジガルドを中心に管理する事になると思います。
アビラウンケンに関しては、特に決めていないので想像に任せますw。


ロートの印に関しては、アーレフガルドの地形のパロディ元であるドラクエ1の「ロトのしるし」について検索してみるといいでしょう。
似たような場所に隠されていますが、他のアイテムのように光っていないので注意です。

モンスター図鑑に関しては、おそらくベントンベンだと思います。
水の神域でベントンベンを無視する選択肢を選ぶと、ノボリガルドで航空スモーカーの代わりにベントンベンとの戦闘になります。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/58.0.3029.110 Safari/537.36@70.80.100.220.dy.bbexcite.jp>
・ツリー全体表示

Re:不具合報告_橙天の銀翼(Ver1.2)
 武藤FP  - 17/6/21(水) 1:29 -
報告ありがとうございます。
30mm機関砲×4を分解しようとする人が誰もいなかったので、気が付きませんでした。
次の更新で修正しますね。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/58.0.3029.110 Safari/537.36@70.80.100.220.dy.bbexcite.jp>
・ツリー全体表示

Re:橙天の銀翼クリア後感想
 J8M  - 17/6/21(水) 1:19 -
P.S.

世界中探し回っているのですが、どうしても『ロートの印』だけが見つからず。
あとはモンスター図鑑も、下から二番目が唯一埋まっていません。

徹底してやりこみたいタイプなので、この二点がとても気になっていまして……。
もしよろしければ、ヒントだけでもお教え願えないでしょうか?
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@i223-216-5-170.s41.a022.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

橙天の銀翼クリア後感想
 J8M  - 17/6/21(水) 1:11 -
橙天の銀翼、初日に購入してから夢中でプレイし続けクリアしました。
現在は裏ボスも開発室のおまけ戦闘もこなして、周回に入るところです。

システムはFEとSPの兼ね合いに悩みながら戦闘をするのがとても楽しかったです。
あとは特に序盤から中盤にかけて、限りあるAPでどのスキルを習得するか考えるのも面白かったです。
使える軍用機もそれぞれ特徴があっていろいろ使い分けられたのと、機銃も火力や霊撃力、軽中重の区分けで適宜付け替える面白みがあり楽しめました。

パトル2をものすごくやりこんだ口なので、アイテムやレベルの引継ぎがなく、またツインムスタングのようなアイテムもないため、周回によるやりこみ要素が少し物足りなく感じました。


ストーリーは王道ながらも、日戦開らしい軍事と不謹慎要素のかたまりでよかったです。
特に天使のアビラウンケンが立て板に水を流すように意味不明な宗教用語をべらべら喋るのがそれっぽくて笑わせてもらいました。
大半はわけがわかりませんでしたが、元ネタを知れたらもっと面白そうなので、レビューをして元ネタ帳を覗いてみたいものです。

天使の不謹慎さはよかったのですが、妖精は……不謹慎と品が無いのは違うような気がして、私的にはいまいちでしたし、おなら音は非常にストレスがかかったので停止設定ができて助かりました。
ただ、妖精のベントンベンのキャラとしてのノリは面白く、最初から仲間にして楽しませていただきました。

あとはクリア後のエンディングが少々あっさりし過ぎていたような……神器はどうなったのか、やりたい放題して開き直ったアビラウンケンのその後など、もう少しいろいろと知りたかったところです。


ほかにもたくさん感想で語りたいことがありましたが、このくらいにして。
日戦開らしいバカゲーをありがとうございました、今後もファンとして応援しています!
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@i223-216-5-170.s41.a022.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

不具合報告_橙天の銀翼(Ver1.2)
 不具合報告  - 17/6/20(火) 0:14 -
橙天の銀翼Ver1.2にて、30mm機関砲×4を錬金で1つずつにバラすと、30mm機関砲×4はそのままになぜか30mm機関砲が99個になってしまいました。
30mm機関砲単品は売却出来てしまうので、金策になると言えばなってしまうのが問題かと思われます。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/58.0.3029.110 Safari/537.36@softbank126022121104.bbtec.net>
・ツリー全体表示

14 / 36 ページ    ←次へ | 前へ→
 32265
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.00b1